dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台風などの災害で公共機関が運休しても「タクシーや徒歩とか何とか出勤してください」という会社がほとんどだと思いますか?

通勤距離が5〜10キロでもタクシーや徒歩で通勤しろって会社が多いと思いますか?

「台風の日は休みにして○日に振替出勤にします」という会社はかなり緩すぎる職場で少ないと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • そもそも台風で公共機関が運休しても、通勤距離は関係なくタクシーや徒歩で通勤するのが普通だと思いますか?

      補足日時:2023/08/06 08:24

A 回答 (23件中21~23件)

ほとんどではありません。



仮に、ご質問のような場合において、徒歩又はタクシーでの出勤を求める企業があるとしたら、
極めて少数、
すなわち、いわゆる【ブラック企業】なのではないかと思われますけどね。

ちなみに、例えば、いま台風が来ている沖縄本島においては、台風の接近に伴い、その暴風域に入ってしまうと、公共交通機関、モノレールやバスはすべて運休になってしまうため、わたくしの知る限り、すべて休業になっていましたけどね。
    • good
    • 6

職種によるのではないでしょうか


私はインストラクター時代、私のかわりがいないので、インフルエンザになっても来てくださいって言われたことありました
熱があっても仕事しろってことですかね

台風など危険をともなう状況でなにか怪我などしたらどんな責任をしてくれるんでしょうか?って聞いてやればいいのでは
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ちなみに自宅から職場までは片道10キロ程度の距離ですが、10キロ程度ならタクシー利用するくらいしかないですね
徒歩でも2〜3時間かけたら行ける距離ですし

お礼日時:2023/08/06 09:00

最近は状況が変わっているように思います。


台風が接近で、早めの退社などもあるようです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!