dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして日本は憲法修正をしなくて、
明らかな違憲状態の自衛隊まで合憲だと言い張っているのですか。

A 回答 (19件中11~19件)

自衛隊は警察官です


他の国に行ったら「あんたなんしにきたん?」と聞かれるそうです。
    • good
    • 0

日本人の心の奥底に染み付いた「法律=下されたもの」という思想のせいかもしれないですね。

大日本帝国の時代は天皇から下された欽定憲法、恐れ多くて簡単には手を付けることなんて考えることさえできませんでした。戦後の日本国憲法はGHQから下された憲法ですのでこれもおいそれと改正はできません。それに加えて、日本が普通の国になっちゃ困るために日本人特有の思い込みや思想を上手に利用して、「改正をたくらむのは右翼だ」って喧伝する勢力がいる。そういう理由だと思います。
 ちなみに自衛隊が違憲なのは憲法を普通に読めば当たり前。政治家や憲法学者がひねくり回して無理やりに合憲と「解釈」してるだけですよね。
 ちなみに「他国を攻められないから軍隊ではない」ってことはない。世界中の多くの国の憲法では侵略戦争を否定しています(日本だけじゃない)。その意味では他国を攻められないんですが、ちゃんと軍隊として位置づけていますよね。
    • good
    • 0

>明らかな違憲状態



根拠は? 君の内心なのw
    • good
    • 0

>明らかな違憲状態の自衛隊



明らかなら最高裁がだまってないだろ、明らかじゃないからなんとなく合憲なんだよ、推定無罪的なやつ。
自分の感想を国の判断基準に押し付けてくるような君みたいな独裁者思考の人間でさえ日本は許してくれるんだからありがたいな、感謝しとけ
    • good
    • 0

選挙の時に「1票の格差」が毎回問題になります。



裁判では「違憲状態」という判決がドンドン出ます。
でも、「選挙無効」にはなりません。

裁判では、「違憲状態だから、国はこれを解決しろ」で留まっているのです。

自衛隊も同じです。

違憲状態のママ、既成事実化しているだけです。

ただ、敵基地攻撃能力保持は、明らかに先制攻撃ですから、「専守防衛」を逸脱していますが。

安倍くんは、「改憲などしなくても、憲法の解釈を変えれば何でもできる」ということを明らかにしたのです。

つまり、自衛隊が合憲だろうが違憲だろうが、そんなことはどうでも良いということですね。
    • good
    • 0

憲法修正=改善であるならとっくの昔にしてます。



たとえば民衆の大半はあなたの考えと同意と仮定します。
それを、政治家に改正要求しますよね…

しかし、それらの専門家や、有識者の見解は「改悪になる」というものであったとします。

それを民衆に説明すればよいだけの話に思えるかと思いますが、実際は「話し合いになどならない」「民衆は理解しようとしない」ということが起こりえます。

「いじめ問題」「体罰問題」で実際それが起きています。

私も「体罰NG」と主張する方が間違った意見を述べているので、「体罰はNGです。叩いて躾けるのはOKです」と言い、その根拠を裁判所の判例、有識者の見解、常識との比較、(実際の)実例、それらを総合した「理論」を述べると、99%の方が理解できず、感情論で反発するか。逃げていきます。(現在まで100%…1%は余裕を持たせてます)
その誰も私を論破できていません。(覆す判例などあるはずもないですしね。)

で、体罰の政治家の対鵜措置は。昔から違法であった体罰を「体罰は違法」と明示したことにより、感情だけで動く連中は「自分の主張が求められた」と収まったというからくりです。


残念ながら自衛隊問題では、そのような例(頭の悪い連中をかわす手段)が当てはまりにくいので、難航していると思われます。


まぁ、「改善」となるのであればそれをあなたなりが証明(誰だろうが論破しまくれば)すりゃよいだけの話ですが、できない(しない)のと同じですね。
簡単じゃないですよ?感情でしか動かない人間て…
    • good
    • 0

どの辺が違憲なの?



他国を攻めたり出来ないので軍隊では無く、治安維持や自国を守るのが自衛隊の役割かと。

だからウクライナにも殺傷武器は送らないですよね?
    • good
    • 0

そもそも、


立法権者の頭の中が理解できない。

司法でさえ答を出すのに苦慮してる。

だから、このような質問には我々一般国民も答えようがない。
    • good
    • 0

元々適当な草案で作られた物ではあるし、自衛隊の前身もそうなのだけれど、



作らせた方からは、日本国内の事なんて知ったこっちゃないという意識なんだけれど、肝心の日本国内の人たちの中に、その矛盾を正そうという意識が欠けてる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!