アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

22歳社会人4年目の者です。
父は自営業、母はパートをしていてまだ専門学生の妹がいます。私は高校を卒業後すぐ隣県の会社の寮に入り、別で生活しています。
働き始めてから半年くらいして、父の自営業があまり上手くいっていないらしくたまに携帯代などが払えないからお金を貸してと言われるようになりました。私が中学の時家賃が払えなくて立ち退きになったことがあるので昔からギリギリの生活をしている家庭です。
正直貸したくはなかったんですが今日中に支払わないといけないとか言われたり、まだ妹もいるので仕方ないと思ってお金を貸してきました。今まで貸した合計は120万ほどです。
一応返すという約束はしたものの、返ってきたのは妹の奨学金が降りたとき40万程返してもらったのみでそれ以外は1円も返してもらってません。一応貯金はしてるので自分でもそれなりに持っていますが、大きい額なので正直ずっとモヤモヤしています。長期休みは実家に帰りますがこちらから言わない限り全くお金の話はしません。会う度にいうと空気が悪くなるしあんまり催促するのもなと思い黙っています。祖母にそのことを話したら、可哀想だけど人に貸すときはあげると思って貸さなきゃいけないと言われました。まあ確かにそうなのですが、子供なら親が生活費なくて困ってたら負担するのは仕方ないことでしょうか?因みに祖父母にもかなりお金を出してもらってるみたいです。(数年前よそからの借金も立て替えてもらってました。)まだ両親は50歳手前で2人とも健康なのにこれじゃ先がとても不安です。

A 回答 (9件)

親が生活に困ってたらお金を出してあげるべきとは限りません。


法律を論じているとキリがないのですが...
法律上では直系血族・兄弟姉妹の扶養(金銭援助)は、ほとんど強制できません.
そして,
当面はどうすれば、というなら、
父は自営を終了して、どこかに働きに行けばよいのです。
そして,
借金をチャラにしたいなら、自己破産しかないと思います。
自己破産とは、自分は支払い能力がないことを世間に宣言するということです。
法律上のことは法テラスに相談してよいと思います。
法テラスは国によって設立された専門機関です。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
------
ところで,
将来は、老後には父母は生活保護でいかがかと思います。

●生活保護について、さらに詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
    • good
    • 0

法的には親子、兄弟などは相互に扶養義務がありますので、


親が生活に困っている場合は援助すべきとなります。

実際の運用では親に対する子の扶養義務は比較的緩いので、
自分の生活を守ったうえで援助すれば良いです。

人にお金を貸すときは上げたと思えは、あなたが経験された通り
貸さなかったり取り立てると、悪いことをしているように言われたり、
理不尽な思いをすることがあるなど、今まで通りの関係で
いられなくなるケースが多いことから来ています。

ご自身の生活を守りながら、生活用品をプレゼントしたり、
食事をおごるなど現物も混ぜながら援助されてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

あなたがお金を貸すことで問題が解消することはありません。


おそらくその場限りのことで、継続して問題はおこり、そのたびにあなたに頼みようになるでしょう。
私もフリーランスの事業者ですが、コロナによって事業収入は厳しい状況ですので、お父さんのことはお察しします。
一番の問題はお父さんの事業がいつから上手くいっていないのか?あなたが中学の時からならば、その経営悪化を継続して放置しているのか?
既に事業は悪化しており、同じことを続けていて業績が良くなることはないと思います。
あなたからお金を借りることは親としては楽ですから、あなたのお金が無駄になっています。
>今日中に支払わないといけないとか言われ・・
そこでかすから持ちこたえてしまって、同じことを繰り返します。
お金が賄えない人が第三者に借りて、それを返す原資がどこになるのでしょうか?
金融機関の融資では担保設定をしますが、何の担保もなく貸してという言葉一つで貸したお金が成長事業ではなく、催促されるお金に回るとしたら、あなたの貴重なお金が人の借金返済に使われているに過ぎません。
ご家庭の問題で、かわいそうではありますが、断る勇気も必要です。

赤字が続く事業は継続して立ち直ることはありません。
やめるという勇気も必要です。
子供の成長や幸せを考える親が子供からお金を奪うような行為は極めておかしな行動です。

まだ40代の両親が働けば賄えるお金を22歳の子供から取るのは普通ではありえません。

あなたは優しいですが、その優しさは後の不幸を倍増させますので、今後はお金を貸さない方が良いです。

両親が自分たちで考えて進む道を左右しない方が良いです。

妹がかわいそうなら、妹に直接お金を渡した方が良いです。
    • good
    • 0

子供なら親が生活費なくて困ってたら


負担するのは仕方ないことでしょうか?
  ↑
ハイ、法律ではそうなっています。

民法 第877条
直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。


どの程度扶養する義務があるか、といえば。
一般的には、生活保護法の最低生活保護規準
(同法第3条:健康で文化的な最低生活保障の原理)が目安となる。

と、されています。




まだ両親は50歳手前で2人とも健康なのに
これじゃ先がとても不安です。
  ↑
全くです。
困った御両親ですね。
    • good
    • 0

おばあさまの仰るのが正解で、身内や友人にお金を貸すときは上げるつもりですることです。


現実に返す返さないの良し悪しは、当事者同士の状況は様々ですので第三者が口を挟むことは出来ないと思います。
ただ、今回の件で言うなら、あなた様が親御さんの状態を見かねて自発的に援助なさるのならそれはOKですが、親御さんの方からリクエストがあるのは正常な状態とは言えないと思います。
なので、次回その様なリクエストがあったときには、はっきり「もう無い」とお断りをするのもよいかと思います。百歩譲ってあなた様の方で貸す額を決めてそれだけを出し、それ以上は「出せない」というべきでしょう。
子も大人になり世帯を分けたのなら、そこは線を引くべきだと思いますし、それが正常な関係だと思います。
それで親御さんとの関係が悪くなる様でしたら、もうある程度の距離を置くのも一法かと思います。

お大事にどうぞ^^。
    • good
    • 0

子がよく親にお金を無心するパターンは聞いたことがありますが、その逆パターンを聞き、愕然としました。

苦しい生活の中で社会人として頑張っている貴方様は立派です。やはり、親子で血のつながりはあっても、貴方にも生活があります。ご両親とも、まだ若いので何とかして欲しいものです。妹さんが専門学校を卒業されたら、少しは余裕がでてくるかもしれません。お金を出さない方が良いと思います。
    • good
    • 0

返ってこなくてもいいなら、お金を渡してもいいと思います。


私なら自分の余剰資金以外は渡しません。
仕方がないことでもないし、渡すのが当然でもありません。

もし私の親が援助を申し出てきたら自営業の営業実績と家計簿を提出させ、仕事は今後増収が見込め、家計も限界まで節約していることがわかったらお金を貸します。
そうでないならお金を出しても焼け石に水なので、会社を畳んで働きに出ることを勧めます。
    • good
    • 0

簡潔に!


祖母の言葉で正解です!
借り癖がついてますから
あなたの財布から出たお金は戻ってきません!

あなたの金額は俺達から言うと10の1です。
家が2軒失くなりましたから。
    • good
    • 0

助けてというまではほっておいたほうがいいと思います


親に返してと言ったら 育ててきた教育費を返せというと思います
無ければ無いでに暮らしますが
あの子に頼めば貸してくれると思ったら頼ります
いつもかしているのに貸してくれなかったら怒ります
返せと言ったら返す金があったらお前などから借りないと怒ります
貸し手と言ってきたら 前に貸したお金はキャッシングで支払いが残っていると断りましょう。
親子でもお金の貸し借りは辞めましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A