dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneの減りが明らかに早い気がします。
iPhone12Proを約1年ほど利用しています。
お昼の14時にバッテリー100%の状態で外出し、
18時の時点で残り32%でした。
スマホの使用時間は、電車に乗っている間や待ち時間など合計2時間ほどです。
使っていたアプリはTwitterとインスタで、動画はほとんど観ていません。
残り2時間は友人と喋っていたのでほとんど使っていません。
本体のバッテリー残は90%です。
にしても遅い気がするのですが、劣化によるものでしょうか?
本体がなにかおかしいのでしょうか?

A 回答 (9件)

iCloudでデータをバックアップしているのかもしれませんな

    • good
    • 1

バッテリー容量が90%なら、かなり消耗度は高いと思いますわ。


86%とかいくともう交換した方が良いと表示されますし。


(「ここにエンジニアはいない事が分かりました」とか捨て台詞で質問締める人居ますけれど、皆さん本当の事しか言いませんから。)
    • good
    • 1

ショップに行ってバッテリーの状態を見てくれますが、あくまでそれは正常かだけをみるだけです。


まずはショップなどでみてもらってもいいですが、正常値の場合の減り具合は一部のアプリが悪さしてたりとかありますが。
    • good
    • 1

YOUTUBE動画でiphoneのバッテリー持ちをよくする設定方法を教えているYOUTUBERさんがいます。


iphoneはデフォルト設定で使うとバッテリーの減りが早いみたいなので
YOUTUBEみて、設定を変えたら変わるとおもうよ。
    • good
    • 2

MagSafeを買いましょう


Ankerのパチモノでも良いです
    • good
    • 0

バッテリーの劣化ってどれぐらいですか?


バッテリーの性能とか確認できます。

1時間とか、2時間とか表示させているとバッテリーのもちが悪くなりますよ
    • good
    • 0

設定>スクリーンタイム



ここで1日(および1週間)の iPhone のアクティビティが確認できます。

起動しているアプリが、どれだけの時間使用されているかなど、稼働実績に基づく統計情報が分析されています。それを自身の行動と照らし合わせ見れば、ある程度、バッテリー消費の原因となりそうなアプリが判別できると思います。

一日どれだけ画面を点灯しているか、アプリがどんな頻度で通知を出しているかなど、細かに見ることで何か気づける可能性があります。グラフの山になっているところをポチポチ押すと、さらに詳細がわかると思います。

私の経験で言えば、画面点灯時間が長くなればなるほど、消耗具合が激しように思います。
    • good
    • 2

設定→バッテリー



で、どのアプリがどれくらい使用しているか確認してください。
    • good
    • 1

お店に行って相談してください。

ここにプロは滅多に居ません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!