dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2女です。生徒指導の先生に挨拶返さなかっただけで説教されました。意味がわかりません。この学校やばいですよね?

A 回答 (20件中11~20件)

先生の挨拶は大切だ!!!って思う気持ちも分かります(>_<) 中学生では挨拶が基本と言っても間違っては無いですからね(>_<)


ですが、ネチネチ言われたり、説教はちょっと嫌ですよねー、
だから切り替えて今度から挨拶返そー!くらいでいいと思います!!(>_<)
    • good
    • 1

質問者様の言われていますお説教の度合いに


よります。
30分も説教されていましたら問題ですが、
短時間のお説教でしたら単なる指摘です。

勉強をしたいだけでしたら塾に通えばいい
です。
学校は小さなコミュニティーの場ですので、
質問者様が将来社会に出て、職場の上司から
『おはよう』と挨拶されても無視している
なんてことが無いように、今から訓練を
されているのかと思います。
    • good
    • 0

大人がガキに挨拶したのに返さないで説教されたら開き直る?



社会人になり大人の立場なったときに分かると思いますよ。
    • good
    • 1

教師は一度だけの反応で説教したのではないと思います。


日頃の態度を見ていて問題視していたと思います。
私も考えごとをしていたとき、相手に気がつかない時もあります。
日頃からきちんとしていたら理解してくれます。
    • good
    • 0

いや、その歳にもなって人として最低限の事すら出来ないお前がヤバい。

    • good
    • 0

いや、質問主が〝長いものに巻かれろ!〟と言う言葉の意味を知らないだけ



義務教育中なんだから、逆らわなければいいのです
    • good
    • 0

性格悪い質問だわ

    • good
    • 0

生徒指導の先生だけが異常に神経質なだけじゃないの?


学校がヤバいと思われるなら親と相談して教育委員会へクレームを。
    • good
    • 0

教師だって、機嫌が悪く生徒に八つ当たりしたい時だってあります。

    • good
    • 0

はい。


パワハラに当たります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!