アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦後から昭和の終わりまで ドイツ語学習者数 はどのくらいいましたか? または現在より何倍ぐらい多くいましたか?

ネットで調べても出てこないため、質問しました。

質問者からの補足コメント

  • 私が知りたいのは平成ではなく、戦後から昭和終わりまでです。

      補足日時:2023/09/07 07:47
  • 昭和時代の看護師も第2外国語としてドイツ語が必要じゃなかったのですか?

    音楽や菓子、登山もありますから、現在と比べたら遥かに多かったと私は思っているのですが•••

      補足日時:2023/09/07 08:30

A 回答 (2件)

1960年 2840人 1969年 4040人の医大生が在籍し、全てがドイツ語を専攻していました。


1980年 8280人の医大生です、そこから20年間で、約12万人くらいがドイツ語を習ったことになりますかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そんなに少なかったのですか? 
戦後から大学が増えた影響(もちろん人数も多くなる)で、特に理系の大学•大学院生は1991年3月まで第二外国語もしてドイツ語が必要と書いてありましたが

お礼日時:2023/09/07 08:25

正確には、もう少し増えるかもですが。


その理由は、一般の留学生や研究者もいただろうから、ドイツ語を習った人はいたでしょう。

ちなみに、統計から下記のようになっています。・・・・・・

18歳人口が1960年には200万人居たのですが、1969年213万人 1981年には、188万人まで減り、2010年では122万人まで減っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!