dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母校への電話のかけ方について

卒業証明書が必要なため、母校に電話をかけたいのですが、電話のマナーが全然分からないです。
どんな感じでかけたら良いのか教えてください。

また、皆さんはいつどこでどうやって、電話のマナーを覚えたのでしょうか?

A 回答 (3件)

全然普通に用件をお願いしたらよろしいと思います。


まずは、そちらの学校の卒業生の者です。お久しぶりでごさいます。
卒業証明書が必要になりまして、お電話させていただきました。
こんな感じでいかがでしょうか?
    • good
    • 0

相手が出たら、


「卒業証明書をいただきたいのですが」と言えばよいです。
担当者に変わるはずですが、そこでも同じ。
後は、相手方の質問に答えればよいだけです。
 本人確認、受け渡し方法(郵送、取りに行く、など)等々
最後にお礼を言いましょう。
「よろしくお願いします。有難うございました。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございます。
要件をしっかりと言い、質問に答えようと思います!

最後にお礼を言うのを忘れないようにします!

お礼日時:2023/09/15 18:28

まずは


◯◯年度卒業の○○学科の◯◯です。卒業証明書を発行して頂きたいのですが。よろしくお願いします。
と電話しましょう。

そこから学校が証明書を準備するのに数日かかるか あるいは
地方ならコンビニで印刷発行できるかです。

あるいは
「郵送ですか?直接取りに来ますか?」という場合も。7

郵送の場合は身分証明書のコピーと返信用切手を送るように言われると思います。
直接取りに行く場合は、発行出来たら、身分証明書を持ってくるように言われると思います。念のため印鑑も持って行きましょう。
どちらも発行料が数百円かかります。


まずは電話してみましょう!
いきなり学校に行って、はい発行!は出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
卒業年度、学科、名前、要件を言うのですね!
普通科しかない場合は学科は省いても良さそうですね。
電話をして後日、直接取りに行こうと思います!

その他にも色々と教えていただきありがとうございます

お礼日時:2023/09/15 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!