dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

童貞の価値はなし
処女の価値はあり
というのは一般的に正しいでしょうか?

A 回答 (7件)

お礼ありがとうございます。


色々不躾なことを聞いてしまったけれど、きちんと答えていただき、感謝します。とても誠実な方だと思いました。
年上の男性に交際経験がないと〜、と書いたのは、若い女性は年上の男性と交際する時、リードしてくれることを望みます。年上の男性には大人の落ち着きだったり経験豊富さを期待するわけです。もちろんこれは一般論で、全てそうであるわけではないですが、そうであった場合、年上にも関わらず交際経験がないのはハンデになる、ということです。あくまで一般論なので、あなたの誠実さに惹かれる女性はいるだろうし、大した問題ではないのでそんなに気にしないでください。

付き合いまた別れることに嫌悪感を持たれているようですが、あなたと付き合う女性が別れたいと言ったら、あなたは受け容れるのですよね?ちょっと意地悪な質問になってしまうかもしれませんが、それはあなたから見て「やり捨て」にはならないんですか?
相手の考えを尊重し、受け容れる。そうやって別れるという結果になるのは仕方ない、と考えるのであれば、これまで交際歴のある男女にも、そういう「別れに至る仕方のない過去があった」とは思わないのでしょうか。
私自身、結婚前に何人かの女性と交際し、別れ、最終的に付き合った女性と結婚して現在に至っています。付き合っている時は真剣でも、お互い若いし、ちょっとしたすれ違いが大きくなって別れることもあります。自分に対して反省だったり、なんであの時ああしなかったんだろうという後悔もありますが、やり捨てという感覚はありません。振られたこともあるし、相手もおそらくそうだと思います。いやまあ私は良い見本にはならないでしょうが(笑)、世の中真剣に交際して、それでも別れに至るカップルはたくさんいますよ。それでも全て「やり捨て」なんでしょうか。そしてあなたはどれだけお互い好きになっても、過去に交際歴(性交歴)があるだけで、その女性を全て否定するのでしょうか。
あなたの価値観を変えるどういう出来事があったのか、衝撃的なことがあったのだと思いますが、それでも過去の過ちを一切認めないなんて、人生そんなにきれいにはいかないですよ。
と、失敗ばかりしている人生の先輩からあえて言わせていただきます(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
とても気づきを与えてくれました。
確かに、貴方のおっしゃる通り、真剣に結婚まで考えてきたカップルが仕方のない理由で悲しい別れを告げ告げられる人にやり捨てる気持ちや一生涯大切にする覚悟がなかった訳でもなく、嫌でも別れを受け入れるしか他なかったという人はいるはずです。私の考え無しな発言に、大変失礼しました。
私の環境、恋人持ちや恋人持ちだった友人達は皆数多の元カノを作り、仕方ない理由で別れたけどヤれたことにはとても満足しているなどということを告げられます。そして中には私の好きな人がやり捨てられ子供ができ16歳ぐらいでシングルマザーに…
そんなことばかり聞くと世の中は私を逆撫でしているのか?とつい全ての別れに失礼な先入観を持ってしまっておりました…
大変失礼しました…

女性は確かにリードされたいと願っている人が一般的だということはもちろん、私も承知しておりました。
なので私も、経験豊富で落ち着きのある男性になることに、できるだけの力は注いでいるつもりです。
ここで私が言う、経験豊富とは知識や頼り甲斐のあるできる男だという意味です。
これは経験人数や交際経験から得る物なのでしょうか?童貞では女性をリードできる男らしく立派で頼り甲斐のある男性にはなれないのでしょうか…

お礼日時:2023/09/26 20:32

相手に処女であることを求める以上は、自分も童貞でなければいけない、という信念なのかな。

それはある意味立派だと思う。
処女信仰を持っている人はこのサイトでも時々見かけるけど、相手に潔癖を求めつつ自分はどうなの?という人が多かったから。

ただ懸念がいくつかあって、まず自ら望んで処女を貫いている女性は少ないだろうということ。何か事情があって、例えば病気だったとかモテなかったとか、それ抜きに意識的に処女である女性は今日、相当少ないと思う。事情があって処女でも良いのか、そうでなければ出会うこと自体が難しい(付き合う前に確認するのもできないだろうし)。

初めて付き合う処女の女性とは、当然、一生涯添い遂げるんだよね?でなければ、あなたも相手の女性も童貞処女でなくなるのだから、あなたの価値観では、別れたら二度と誰とも付き合えない。まだ出会っていない女性と一生涯添い遂げる覚悟はある?

また、学生であるうちは若いから良いけれど、年齢が上がると交際経験がないことは、男性も女性もマイナス要素になってくる。相手は同年代である必要はないけれど、年上の男性なのに交際経験がないとすると、かなりハードルが高い。今から独身を貫いても良いなんて言い切っちゃって大丈夫なのかな。

あとこれは気になるんだけど、童貞を貫くとしても自慰行為はするよね。その際、AV女優や生涯添い遂げる以外の他の女性をおかずにするのは、価値観的に許されるの?要は、肉体的接触はなくても、他の女性で抜いているわけだよね。もしそれが許されるなら、肉体関係でも結婚前の交際と結婚は別、でも良いんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私の価値観はもちろん付き合う女性、結婚女性は人生でたった1人だと決めています。それが理想です。しかしなんらかの理由で相手から別れたいと願うのなら私はその子の願い通り別れてあげることはできます。自分の価値観は結婚を前提とした交際であるのですが、その愛する相手に別れを願われたらそれは仕方ありません。
彼女ができるまで童貞を貫くとしても、自慰行為はします。私は性行為に興味がないのではありません。信じ難いかもしれませんが、もはや性行為など10年前からすごくしたいと思いながら今日この時まで生きています。
私は好きな人としたしたくありません。そして好きな人だからこそ、付き合いか結婚を願いたいのです。私は、やり捨てというワードをこの世で1番嫌っています。過去色々なことがありまして、このような価値観をなったのですよ…
その前は私も環境に動かされた普遍的な価値観でした。しかし今は、ある出来事を境に価値観が変わっていき、今では自分と同じ恋人いない歴=年齢である処女しか好きにはなれず、その子を大切にしたいと願う想いで性行為をするなれば、必ず責任を持って嫁にするという価値に。
私は付き合い、別れまた付き合うという交際を繰り返し女性を大切にもせずやり捨てる男は嫌いです。

長文となるご意見に感謝します。
年上の男性に交際経験がないとハードルが高いとは一体どういうことなのでしょうか…

お礼日時:2023/09/26 15:43

#4です。

お礼ありがとうございます。

>価値観は絶対に変わりませんが、彼女ができるまで童貞でいる自分は価値があるのかないのか…

まったくありません。変な価値観は捨てないと、異性と付き合うことはできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見に感謝します。
しかし、それでもこの価値観は絶対に捨てません。
捨てないことで独身で死ぬ人生であっても。

お礼日時:2023/09/25 15:34

国や文化・宗教によります。



キリスト教文化やイスラム教文化では、男性も女性もバージンであることは一定の価値があります。

仏教国が多いアジアは男性の童貞には価値はありませんが、国によっては女性の処女は一定の価値があります。

日本の場合、処女に価値は一切ありません。そもそも明治期に西洋文化が入るまで「処女」という言葉すらなく、どちらかというと「未通娘(オボコ)」とか「箱入り娘」という、未経験をバカにするような言葉しかありませんでした。

実際、日本では今も昔もパパ活が当たり前だったのです。
ということで、日本では処女に価値はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
私は彼女いない歴=年齢の童貞学生なのですが、付き合う女性が処女や私と同じような彼氏いない歴=年齢の子ではない限り絶対に付き合わないと決めていました。どうりで私に彼女がいない理由が分かりましたよ。そういうことなんですね…

価値観は絶対に変わりませんが、彼女ができるまで童貞でいる自分は価値があるのかないのか…

お礼日時:2023/09/25 15:22

金銭的な価値、という事であれば、その差は昔のことですね。


いまは、そんな方の初体験のお相手ができることに、価値がある、
という、両者同等なはずです。
    • good
    • 0

正しくないですね。


今時処女がいいって男は少なそうですが、童貞がいいって女の方が多そうです。遊んでない証拠ですし、自分だけの彼氏に出来そうだからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
救いの答えです。落ち込みが晴れます。

お礼日時:2023/09/25 15:15

そう思いますよ。


男は女性を楽しませてこそでしょう♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています