dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人になると、月に1冊も本を読まない人が9割以上らしいですが、そんなもんでしょうか?

※ネット書籍含む

A 回答 (4件)

学生とかで時間があるときは本を読んでいたが、社会人になり忙しいときは、本を読む時間もありませんでしたからね・・・



本を読む時間があるなら、寝る。そんな生活をしていましたから・・・
休日は、ゆっくりと休みたいので、寝る・・・
久しぶりの二連休なら、たまには気晴らしに買いものに行く。そんな生活でしたw


社会人になると、休日は、遊びにいったり、趣味の時間となりますからね・・・
    • good
    • 0

確かに、本読んでたのは学生の時くらいだったと思う。


社会人になると仕事で疲れるし、お金持つようになるから
本読むひまがなくなるんですよね。
彼女出来れば、デートするし
車買ったらドライブいくし
友達と飲みに行ったり、食べに行ったりするようになるから
いつ本読むの?って事になるんですよ。
    • good
    • 0

60過ぎると字が見えないので、本は読みませんね。

    • good
    • 0

そうですね。

。。
若い時の方が読んでいましたね。。。
通勤時間が長かったのと、実力不足とそのストレスを保つ精神力のために本を読んでいたかも知れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています