dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1 毎日
2 毎週
3 毎月
4 毎年
5 10年間で1度
6 30年 〃
7 記憶にない。
感想、思い出なども

A 回答 (7件)

この夏には食べました。


うな重(1.5匹入)
自前ではなく、友人のおごりでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
持つべきは友ですね。

お礼日時:2023/10/21 11:10

毎年1回は食べますがよく吉野家とかで1000円程度の


もありますがあれはちょっと違うので専門店のです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
吉野家・・ではない。

お礼日時:2023/10/21 12:15

年に数回ですね。

実家の法事で必ず一回。と、土用の丑の日。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おいしい店が近くにあるといいですね。

お礼日時:2023/10/21 12:13

数年に1度程度ですが、自分から進んで食べる事はなく、誰かに誘われなければ食べないですね。


決して嫌いなわけではなく、むしろ好きな部類ですが、それにしても、特に最近は、ちゃんとしたお店で食べるには高すぎますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔も高かった。給料と比較すると昔の方が高かったです。

お礼日時:2023/10/21 11:22

出前で無く、外食も含めるなら、4の毎年です。


原則、7月の「土用の丑の日」に、外食でうな重や、うなぎ定食を食べます。
 ただし、ここ数年はコロナの影響で、外食は控えていましたが、今年の夏は、4年振りに外食でうな重を食べました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うな重はおいしい。外食でも特別感あります。

お礼日時:2023/10/21 11:17

平成25年に、ニホンウナギを絶滅危惧としてレッドリストに掲載されてから、一度も食べていません。


早く完全養殖技術が確立することを望んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
完全養殖なったら大手振って食べられますね。

お礼日時:2023/10/21 11:15

8 生涯に一度もない。


元々ウナギは嫌いなんです。
穴子は大好きでよく食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見た目似ていますが好き嫌いに大差ですね。アナゴはいろいろ兵庫県高砂の焼きアナゴはおいしい。伊勢湾のアナゴもおいしい。江戸前はイマイチ。

お礼日時:2023/10/21 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A