dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows11を使ってますが
何度かパソコンの右クリックや表示等々を
レジストリーエディターで変更しました。
本来は変更する前に取るものですが…
これまで不具合も無くとりあえず今の内にと
今回エクスポートをしました。

そこで質問ですが…
この先インポートする際
単に先のインポートファイルを指定するだけでいいのですか?
要は「丸ごと上書き保存される」という解釈で良いのでしょうか?
レジストリーが二重に重複するとかは無いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございました。

    >バックアップ単位の置き換えになります。

    という事は「今回取ったバックアップ」後に何かを書き換え
    その後、先のバックアップをインポートしたら
    「その差分」だけが置き換わるという事でよろしかったでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/22 08:12
  • >先のバックアップをインポートしたら

    インポート → ダブルクリック

      補足日時:2023/10/22 08:26

A 回答 (2件)

No.1です。



> 「その差分」だけが置き換わるという事で
そうではなく、
あるキー(フォルダー相当)を置き換えるという事は、
今あるキーを消して、バックアップされたキーが書き込まれる、
という事で、
重ね書きではなく、その単位での置き換え、です。
    • good
    • 0

レジストリーは階層化されています。


バックアップは、これらのキーや値(最小単位)の単位で可能です。

復元する場合は、バックアップ(*.reg)のダブルクリックで完了です。
上書き(重ね書き)ではなく、バックアップ単位の置き換えになります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A