
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベルリン・フィルのワルトビューネ野外音楽堂でのコンサートのライヴは毎年NHKで放送されていますね。
今回、教育テレビで放送されましたが、おそらくNHKの衛星第2テレビ等でも放送されるはずですよ。一番はやいのは、NHKに問い合わせされることだと思います。下記URLからメールでできます。(最近は特に)親切な回答がいただけますよ。また、NHK視聴者コールセンター(電話0570-066066)に電話するのも手ですが、質問によってはオペレーターが即答できず、再度かけ直さなくてはならないこともよくあります。
あとは、「BSクラシックナビゲーション」というサイト(http://www.nhk.or.jp/bsclassic/index.html)があって、ここではNHKの衛星放送のクラシック音楽番組情報が入手できます。ときどきチェックしていると、放送予定が出てくるかもしれませんよ、
ベルリン・フィルのピクニックコンサートは今まで多くのものがDVD化し発売されてきましたので、すぐでないにしても、いずれ商品化されるものと思われます。期待して待ちましょう。
ところで私はこの番組を見損なったのですが、この演奏会でチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を演奏したのは上原彩子さんだったのですか。NHKの番組表ではピアノはラン・ランと書いてあったので。
参考URL:https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
ありがとうございます!
ふれあいプラザにもメールはしたのですが、GWに引っかかってることもあって質問してみました。
NHKの音楽サイトをちょこちょこチェックしてて今回のを見つけたのですが、たくさんあっていちいち全部見るのはめんどくさいですね…(笑)
N響アワーは番組サイトがないので番組表から演目を探しています。
ハイビジョンは見られませんが、第二なら大丈夫なので放送を待ちます。返信メールも…。
今回はランランでした。
ただこの曲はとても好きで、上原彩子さんもN響と演奏をしたみたいですし、映像で見たいなあと思っただけです。
N響アワーとか金曜のクラシック倶楽部とかで放送されそうですけどね…。
言葉足らずでごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
TVerというアプリがありますが...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
マジックの失敗?演出?
-
東さんが永世名人になられてか...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
十二天水地歴の計算法について
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
FMのDJの年収を教えて下さ...
-
笑点で、メンバーの方達が並ん...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「おしえてちょーだい」でやっ...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
たとえばJNNとTBSの違いは?
-
TVドキュメンタリーの出演料は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「酒のつまみになる話」という...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報