dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のバッテリーから直接電源とアースを引っ張ってるんですがバッテリー上がってしまって途中でスイッチでオンオフ出来るようにすればバッテリーは上がらなくなりますか?

A 回答 (5件)

お乗りになられている車種の情報が不明ですが、バッテリーから直接電源を取り出しているプラス極側のコードの途中にスイッチを取り付けることに加えて、最近の車はバッテリーのマイナス端子に接続するターミナルの部分に電流センサーが取り付けられていること多く、この場合は追加で取り付けた電装機器のアース(マイナス極)側のコードを直接バッテリーのマイナス端子に接続してしまうとオルタネーターの発電量(バッテリーへの充電)の制御が正しく行われなくなってバッテリーが上がりやすくなったりバッテリー自体の寿命が早まる場合がありますので、追加で取り付けた電装品のアース側のコードはバッテリーのマイナス端子に直接接続するのではなく車体金属部分(ボディアース)に取り付けるか、またはバッテリーに繋がっている車両ハーネスのマイナス極側の太いコードを辿って(バッテリー側から見て)そのコードの反対側で車体金属部やエンジン&トランスミッションなどに固定されているボルトに共止めにするなどして接続してください。



以下蛇足ながら「>イルミネーションのライト」に繋がる配線にヒューズを取り付けておられますか?車内の配線(ヒューズブロック付近やナビ&オーディオに繋がる配線など)から分岐させる場合は元々あるヒューズBOX内のヒューズを介した電気回路になるのですが、バッテリーから直接電源を取り出す場合は配線コードの被覆が破れたり接続端子部などの被覆がズレたり、万が一電装品の内部や配線回路の途中などの異常などによってショートを起こしたりすると過電流による発熱によって配線の被覆が溶けたりして車両火災の原因になってしまう恐れがありますので、追加で取り付ける電装品の電源を直接バッテリーに接続される場合はプラス極側のコードにはバッテリーのプラス極端子に可能な限り近い位置に必ずヒューズを入れてください。
    • good
    • 0

直接の意味不明です。


通電を切る、スイッチなし、という意味でなら当たり前のコンコンチキ。
だから通常は個々の電気機器に直接配線せず、まずメインスイッチ、メインヒューズを経由してから個々の危機に配線しています。
メインスイッチを切れば、バッテリーの電気は消費しません。
ただし、メインスイッチを切っても作動継続が必要なものはメインスイッチを介さずに配線しているので。その分はわずかだが電力消費しています。
例 時計、セキュリティー関係、ドア等の遠隔操作のいわゆる待機電源等。
>イルミネーションのライトに繋いでます。
メインキーを切っても消灯しなければ当たり前でしょう、点灯しっぱなしでは。
    • good
    • 0

ライトを付けっぱなしにすれば時間によってはバッテリーが上がります。


スイッチも切り忘れれば同じです。

リレーを使ってACC連動にするのがスマートです。
汎用パーツを組み合わせるか下記のようなキットを使うかですね
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product …
    • good
    • 1

なににつないでいるのですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

イルミネーションのライトに繋いでます。

お礼日時:2023/10/30 22:46

理屈の上ではそうなります。

ただ、リレー回路を組んで、ACCやIGと連動させれば、自動化できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、やってみます!

お礼日時:2023/10/30 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A