dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来の目のことについて悩んでいます。

今20代でコンタクトを使用しているのですが、
将来高齢になったときに問題なくコンタクトを使用し続けられないのではないかと思いました。

メガネが合わない(着用すると頭痛や目のコリがひどい)のでメガネという選択肢は考えたくないです。
そうなるとレーシックとかしかないとは思いますが、何歳までに手術した方が良いとかありますでしょうか?

みなさんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

メガネが合わないのは、作り方が合わなかっただけではないでしょうか。


これから、今までの何倍も生きて行かれるわけです。ソフトコンタクトレンズや使い捨てコンタクトレンズが一般化して行ったここ数十年・・・、これからも、次々とさらにすごいスピードで、コンタクトレンズは、使い易くなり、進化して行くはずです。
今、将来のこの種のことを心配することはないように思います。質問者様が、その心配な年齢に達した時には、期待以上にコンタクトレンズは、便利になっていて、心配するようなことは何も無かったといった状況になっているかと思いますよ。もちろん、メガネだって、そうなっていると、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます!

これから先技術が進歩することを期待したいと思います。
レーシックも完全ではありませんし、やはりコンタクトが進化してくれるのが一番かもしれないです。。

お礼日時:2023/11/16 09:29

んー、ひとそれぞれですからね、今でも多数の人が失明しているわけでもない、質の良いコンタクトレンズを正しく使う、これを守っていれば良

いかと
    • good
    • 0

老眼になる前に若いうちにやった方がいいと思います。


私の母が30歳ぐらい、弟が23歳の時の手術を受けました。
    • good
    • 0

今考えても仕方のないことかと。


レーシックに関しては医者に聞いたら良いですが、コンタクトは歳を取ればできなくなりますし、メガネは単に合わせてないだけで、これも合うメガネが見つかったり、それにお金をかけられるようになりますし、もっと身体にやさしいメガネが開発させるかと思いますし、歳を取るとメガネが楽になります。
その時時によって変わっていくので、頭の中に入れておく分には良いですが今悩む必要はないかと。
    • good
    • 0

>何歳までに手術した方が良いとかありますでしょうか?



今でしょう!

20歳過ぎたら体が出来上がっているのですから、早い方がいいですよ
40過ぎて手術しても老眼世代はスグですからね

レーシックで近視が緩和されたら、度数の軽い近視レンズで活動できますからコンタクトでの高度近視から解放されます

老眼世代は、多分裸眼で過ごせるでしょう...車の運転では必要
    • good
    • 0

レーシックも万能ではありません。


老眼が進みやすくなります。

メガネから一生解放してくれる施術はいまの医学では存在しません。

自分に合うメガネを探す方が現在では理に適っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A