アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表参道駅から原宿駅にかけて表参道を歩くと、まず長い下り坂があります。そして明治通りの辺りから上り坂があります。明治通り付近が谷になっているこの地形はどのようにしてできたのでしょうか?川みたいなのは見当たりません。
竹下通りラインも青山付近→裏原宿エリアまで下り坂で明治通りを渡り竹下通りからわずかな上り坂になっていて、渋谷駅付近も東側に宮益坂で西側に道玄坂と似たような地形が続いてます。

質問者からの補足コメント

  • キャットストリート、そういえば道幅が不自然に広いですね。なるほど、ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/16 11:01

A 回答 (2件)

その無いと言っている川があります。


現在キャットストリートと呼ばれている通りに
現在は暗渠化されて見ることはできませんが
渋谷川の上流部にあたる穏田川が流れてます。

宮益坂ー道玄坂の間も同じく渋谷川による地形です。
246を越えると旧東横線沿いに川が流れてます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

江戸時代より


整備されてきましたので
今ではビルばかりですが
本来は
東京という街は
起伏の多い山のようなところでした

わたしは都内を乗り物を使わないで
散歩をするのが好きで
いろいろ歩いてきましたが
結構標高の違いを感じます

事実
川だったところを
国道にしたところもあり
道路沿いはビルでも
後ろには山が控えていたりします

どのようにできたというよりも
そのくらい凹凸の多い街だったということです

小学生の頃
社会の授業で
渋谷は高低差が激しいので
発展しない街だと
聞かされたこともあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A