アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Q1.「雑色踏切」のストリートビュー(多摩川側向き)に4本の線路が写っていますが、この 4 線路は左からそれぞれ順番にどういう運用になっていますか?
・「京浜東北線」「上野東京ライン」「東海道本線」に分かれている?
・それとも上り下りに分かれている?
・あるいは上り下り+普通と快速に分かれている?
・あるいはそれ以外??
https://www.google.com/maps/@35.5512623,139.7114 …

Q2.「雑色踏切」Googleマップには「京浜東北線」「上野東京ライン」「東海道本線」の3つの線路記号が掲載されていますが、実際に線路が3本敷設されているわけではないため、Googleマップの線路情報はあくまでも概念の情報ですか?
https://www.google.com/maps/place/%E5%AE%8D%E9%8 …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >雑色踏切、所属は「東海道線」の踏切となります
    ・踏切が「路線」に所属していることを初めて知ったのですが、雑色踏切が「東海道線」に所属していることはどこかで(どうやって)確認できるのですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/15 23:18

A 回答 (6件)

A1. 西側から順に、京浜東北線(北行)、京浜東北線(南行)、東海道線上り(上野東京ライン北行)、東海道線下りの順です。



線籍としては、4本とも「東海道本線」となります。
「東京―横浜」の区間では、各駅停車が「京浜東北線」、快速運転が東海道線(上野東京ライン)の中距離電車(トイレ付き)として運転しています。

京浜東北線というのは、大宮 ― 横浜間(王子、新橋経由)において各駅停車で運用している列車の通称です。
横浜以南は、根岸線(正式な路線名)に直通運転をしています。

横浜 ― 大船間(戸塚経由)の各駅停車は、横須賀線から総武線快速直通の列車が東海道線と別の線路で運用しています。

横浜(正確には鶴見) ― 品川間の横須賀線運用列車は本来の東海道本線とはルートが変わりますが、線籍としてはどちらも東海道本線となります。

A.2 その通りです。
あくまでも、概念としての情報です。

ちなみに、山手線は正式には品川 ―(渋谷、巣鴨経由)ー 田端となります。
それ以外の区間は、東海道本線と東北本線です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>A.2 その通りです。
>あくまでも、概念としての情報です
・参考になりました。Googleマップは、線路の数も正確に掲載しているものと思っていました……

お礼日時:2021/11/20 00:25

Q1. 川崎方向を眺めているので、左から東海道本線下り、東海道線上り・上野東京ライン、京浜東北線南行、京浜東北線北行です。



Q2.東海道本線上りから、東京ー上野を経て宇都宮・高崎方面及び常磐線に直通運転される列車を上野東京ライン宇都宮行のように旅客案内されます。
上野以遠は、上野東京ラインの呼称は無くなります。
逆も然り、上野―東京を経て熱海方面に直通運転される列車も上野東京ライン熱海行のように旅客案内されます。

>・踏切が「路線」に所属していることを初めて知ったのですが、雑色踏切が「東海道線」に所属していることはどこかで(どうやって)確認できるのですか?

複々線であろうと3複線であろうと、線籍は一つ(例外あり)。
例えば、田端ー品川間は、3複線ではありますが、線籍上は、全て東北本線及び東海道本線です。
つまり、山手線、京浜東北線、上野東京ラインは、運転系統による旅客案内上の呼称です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>複々線であろうと3複線であろうと、線籍は一つ
・なるほど、複線でも基本的に線籍は一つなのですね。この場所では、たまたま路線名が一つだったけれども、他の場所では複数の路線名がある場所があるのかと思っていました

お礼日時:2021/11/20 00:19

こんばんは、No.2です。



>踏切が「路線」に所属していることを初めて知ったのですが、雑色踏切が「東海道線」に所属していることはどこかで(どうやって)確認できるのですか?

このGoogleマップの画像に既に出ていますよ。
「とうかいどうせん11番 ぞうしき踏切」と。キロ程も。

良く見てください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。

>このGoogleマップの画像に既に出ていますよ。
>「とうかいどうせん11番 ぞうしき踏切」と。キロ程も
・気が付きませんでした。大変参考になりました

お礼日時:2021/11/20 00:12

質問者さんは正式な路線名と愛称名とを


たびたび混同してしまってます。

http://prospero.sakura.ne.jp/jr.html
これが「戸籍上の正式名称」です。

それ以外の、ここに載ってない
「京浜東北線」とか「上野東京ライン」などは
すべて愛称名です。
(横須賀線や湘南新宿ラインが走る、西大井~武蔵小杉を通る
路線も、正式名称は「東海道本線」の支線です)

これを踏まえて、質問の区間の踏切を考えれば
「東海道本線」の踏切、ということが分かるかと。

まずはリンク先に掲載されている路線名が「正式名称」だ
ということを抑えましょう。
それ以外の路線名は、実際に運転する系統や、
乗客にとって分かりやすいようにつけた「愛称名」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>これを踏まえて、質問の区間の踏切を考えれば「東海道本線」の踏切、ということが分かるかと
・なるほど。該当区間を通っている路線名が「東海道本線」しかないため、「東海道本線」の踏切というわけですね。参考になりました

お礼日時:2021/11/20 00:10

こんばんは、電車運転士をしております。



この雑色踏切、所属は「東海道線」の踏切となります。

※「京浜東北線」という線路はありません。
「上野東京ライン」「湘南新宿ライン」と同じで、「京浜東北線」とは東海道線を走るひとつの列車の運行系統名です。

────────────────────────────

⚪「京浜東北線」とは、
根岸線+東海道本線各駅停車+東北本線各駅停車を繋げて運行する系統

⚪「上野東京ライン」とは、
東京~上野駅間の中距離電車線路を走る列車に対する愛称。
路線名とは別のモノです。

────────────────────────────

このGoogleマップの写真(上り→下りに見る形)、東海道線という線路のうち
⚪運行系統としての「東海道線旅客線(南行)」
⚪運行系統としての「東海道線旅客線(北行・上野東京ライン)」
⚪運行系統としての「京浜東北線南行」
⚪運行系統としての「京浜東北線北行」

……です。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>このGoogleマップの写真(上り→下りに見る形)、東海道線という線路のうち
>⚪運行系統としての「東海道線旅客線(南行)」
>⚪運行系統としての「東海道線旅客線(北行・上野東京ライン)」
>⚪運行系統としての「京浜東北線南行」
>⚪運行系統としての「京浜東北線北行」
・大変参考になりました

お礼日時:2021/11/15 23:14

・「京浜東北線」「上野東京ライン」「東海道本線」に分かれている?


上野東京ラインはあくまでも上野東京間の路線愛称ですので
東海道線に含まれます。
京浜東北線の上り下り、東海道線の上り下りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>上野東京ラインはあくまでも上野東京間の路線愛称ですので
東海道線に含まれます。
>京浜東北線の上り下り、東海道線の上り下りです
・参考になりました

お礼日時:2021/11/15 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!