プロが教えるわが家の防犯対策術!

方言について。

大阪生まれ、大阪育ちです。
「なおしといて」は大阪弁らしいですね。
片付けるという意味なのですが、
お皿とか、洗濯して畳んだ服とか、ランドセルとかも、片付けてということを「なおしといて」といいます。

小さい子供にはかたづけることを「ないないして」と言います。
今日ふと、子供に「これ、ないないしようね」と言った時に、あ、これは大阪弁なのかな?と思いました。
他の県では、なんで言うんだろ?と不思議に思いました。
例えば、お皿とか、洋服とかは、「しまっといて」も大阪弁ですか?

しょうもない質問ですいません。

A 回答 (5件)

東以北では「かたす」って使いますね。


これらを使う地域では「なおす」は
修理するって意味です。
「しまっといて」は大阪弁ですが、
「しまっておく」はかたずけるのではなく、
収納しておくって意味で関東でも使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かたすなんですね^ ^
しまっておく=収納しておく
は共通なんですね^_^
勉強になりました!!^ ^

お礼日時:2023/11/22 18:39

私兵庫も、なんですが、


『なおす』=しまう。片づける。とか。

関東系やったら、
『これ、『なおしといて』
って言うたら、修理かな?も思われたりしそうです、

あ、私わざと言った事あって、関西は、空き缶捨てる事、ほかす、普通じゃない?

缶ほかしといてもらって、、と言うと、そのまま置かれたりしたことあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほかす=そのまま置かれるとは笑
ほかす=ほったらかすと思ったんですかね。
あれ?ほったらかすも関西弁ですかね?笑

お礼日時:2023/11/23 21:44

わいも大阪やけど、お皿とか、洋服とかは、「しもといて」


てゆうで。「しまっといて」て、大阪のどこやろ。
京都に近いんとちゃうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しもといては、バリバリ大阪ってかんじですね^_^

お礼日時:2023/11/23 21:36

関東と関西両方経験ありますが


日常的に使う言葉で一番、差が気になるのが
「なおす」と「かたす」ですね。
「かたす」はマジで大半の関西の人にはまったく通じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いです^_^
「かたす」は確かに通じないと思います笑
とても勉強になりました^ ^

あと、髪の毛を「くくる」っていうんですけど、それも大阪弁というのを聞いてびっくりした覚えがあります。
標準語は「むすぶ」ですかね?

お礼日時:2023/11/22 18:38

関西弁です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^ ^
大阪弁なんですね。

お礼日時:2023/11/22 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A