dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ知恵袋に比べて、過疎っているのでしょうか??

A 回答 (6件)

知恵袋はカテゴリーにもよりますが複数のアカウントをもち


ID非公開の投稿もできるので自作自演の質問や回答を少人数
で繰り返していると思うことがありました。

それと、働いてるのか分からないような24時間体制で登場
してる依存の人も多いと思いますよ。
    • good
    • 0

知恵袋は匿名性が強いので


悪質ユーザー(荒らし)が昔から多いです

悪質ユーザーが増えすぎてSMS認証必須化と
AIによる自動削除、運営の削除が激増して

男性批判はOKだけど、女性批判は削除、
キモいとか基o外はいいけど、アホとかクズは削除、

という
中立性のカケラも無い悪質基準で
削除されまくるサイトになりました
カルト化していて、
かなり異常な主張が出やすいサイトです
    • good
    • 0

まあ、過疎るわな。



このサイト、妥当な、なかなかいい回答がついているにもかかわらず、ベストアンサーを選ぶことなく、【お礼】もしない質問者が多いからねえ。
礼節をわきまえない質問者が増えたからじゃないかな。

今年も、なかなかいい回答をする常連回答者が何人かいなくなった。

たぶん、このサイトに対し、そういう質問者に対し、愛想をつかしたんでしょうね。
わたくしも、そういう質問者は常日頃チェックしていて、今後一切回答しようとは思わないもの。
    • good
    • 4

確かに質問数、回答数とも2割くらいだが、


okwaveなどと比べれば多い。
貴方がそう感じるだけで、答えは無いと思う。

立ち場によって、知恵袋が混んでるのはどうしてか?
ともとれる。
    • good
    • 0

しかし・・・

「教えてGOOは」の回答画像2
    • good
    • 0

無法地帯ではないから。



一問一答で終わる事もある正常なQ&Aサイトです。
(一部にフリートークアプリと勘違いしている人もいますけどね)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A