dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活費について。私は収入がものすごく低いわけではないのに生活がギリギリです。28歳男、一人暮らし。
みなさんは1ヶ月に何にどのくらいお金を使っていますか?
家賃、食費、光熱費、スマホ代、その他など知りたいです。
私は大変恥ずかしながら収入は低いです。でも、ものすごく低くはないです。でもお金が全然たまりません。正直かなり焦っています。
無理なく節約するコツを知りたいです。

A 回答 (9件)

だいたい30万円くらいかな。


それでも手取りから10万円/月くらいは余るし、ボーナスの600万円/年は丸々貯金に回せています。
    • good
    • 1

考え方が逆です。


「節約して残して貯金」ではなく、給料が入ったら貯金したい分を取り分け、残りで生活するのです。
    • good
    • 2

人に聞く前に、


大まか簡単で良いので、
家計簿付けて、何に出費してるのか
把握した方がよいです。
そうすれば、無駄な出費が
浮き彫りにされます。
    • good
    • 1

私は一人暮らしの男性です。



雇用体系が分からないので健康保険と年金は入れていません。
自動車は所有していません。
民間の保険には未加入です。

家賃=4万5千円
光熱費+スマホ+光回線=2万円
食費+お酒=4万円
お小遣い+飲み代=5万円
『合計=15万5千円』

>無理なく節約するコツを知りたいです。
積立貯金でもしてみますか?
無駄な保険などに加入しているのなら再検討

ストレスのたまらない程度に頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

>無理なく節約するコツを知りたいです。



まずは、休日には外出せずに自宅で読書などですごす。
加えて、外食はしない、かつ、コンビニは利用せずにスーパーでしか買わない、なども有効ですね。
    • good
    • 2

私は、就労継続支援B型作業所への通所と障害年金で月8万程の収入。


障害者グループホームで一人暮らし。
10月の出費だと
家賃・管理費(グループホーム):23,000
水道:1,766
電気:1,680
ガス:1,574
病院・薬:17,630
国保:600
食費・日用品:8,915
合計:55,165

スマホ代も自分で払いたいのに、親が今まで通り(私がグループホームに入居する前)おうち割が良いって言って、一人暮らしして別世帯になったのに払わせてくれない。

節約は、エアコンは自動運転にする。
    • good
    • 1

経験的に言えば、自分は酒を飲む習慣が無く従って飲み歩くなど夜遊びの習慣が無く、お洒落や服や装飾品は最低限必要な物以外の興味が薄く、パチンコなど遊興もほぼやらない、風俗や異性に入れ込むことも無いのだが、それだけで会社同僚や友人より相当に経済が楽だった記憶がある 笑。


こう書くと何もやらない人間みたいだが、スキー・ゴルフなどスポーツ系は結構やる方だった(今でもやってる)です。
    • good
    • 1

みなさんは1ヶ月に何にどのくらいお金を使っていますか?


  ↑
夫婦二人で、5~6万です。



家賃、食費、光熱費、スマホ代、その他など知りたいです。
  ↑
マンションの管理費が2万。
食費が2万。
光熱費1万。
スマホ0。持っていない。
娯楽は図書館で読書。
衣服など、この何年も買っていない。




私は大変恥ずかしながら収入は低いです。
でも、ものすごく低くはないです。でもお金が全然たまりません。
正直かなり焦っています。
無理なく節約するコツを知りたいです。
  ↑
無理しなければ、お金は貯まりません。

欲しいモノの80%は不要なモノ。

長く無理していれば、無理で無くなり
ます。
    • good
    • 1

自分は家族持ちで結構な額を使っています。


ここの回答者であなたと同じ境遇の方は限られていますので、
参考になる情報は得られないと思います。

ご自身の月の支出を示してアドバイスを求めるか、
下記のようなネットの家計簿公開情報を参考にされると良いと思います。
https://blogmura.com/tags?q=%23%E5%AE%B6%E8%A8%8 …
https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/17649
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A