プロが教えるわが家の防犯対策術!

終末医療で父を入院をさせようかとおもって病院を見学にいきました

そこの病院の支払いが10日ごとに支払うとのことですが、

これは1ヶ月ごとのしはらいとのちがいというのは

10日ごとだと高額医療費とかの上限を回避したりとかなにかそういうことに
関係したりするのでしょうか?

それともそういうのは関係ありませんか?

A 回答 (6件)

>10日ごとだと高額医療費とかの


>上限を回避したりとかなにかそういうことに
>関係したりするのでしょうか?

 違います。
10日ごとに支払いは、単にその病院のシステム

 高額医療費制度は
健康保険法等に基づく国の制度ですので
関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
勉強になりました

お礼日時:2023/12/06 21:12

民間病院で10日ごとに請求があるのは経営の資金繰りの関係です。


例えば、月最初の請求で限度額認定証の金額に達した場合は、以後は保険診療外の雑費や差額ベット台などの請求のみになります。
    • good
    • 0

結論


 特定難病指定の患者に対して、医療費助成制度で患者負担割合が2割で済みます。
但し、階層区分の基準により支払額は違います。
食事は全額負担です。

以下のURLで確認できます。
難病情報センターURLです。
https://www.nanbyou.or.jp/
※クリックすると画像が拡大されます。

https://www.nanbyou.or.jp/wp-content/uploads/at_ …
※クリックすると画像が拡大されます。
https://www.nanbyou.or.jp/wp-content/uploads/202 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
難病医療で食事代も減免になるようで上限が1300円ぐらいのところが
440円ぐらいになっているようです。

難病医療の申請をおこたると全部フイになるので注意して更新手続きしようと思います。

お礼日時:2023/12/07 18:06

確実に集金するためだけの理由だと思います。


支払いが滞れば直ぐ判明して対処出来ますから…世知辛い世の中です(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
勉強になりました

お礼日時:2023/12/07 18:05

高額療養費制度を知っていればこんな疑問は出ない



暦月単位なので毎日精算でも月イチ精算でも制度として違いはない
まぁ支払い逃れ・不払いが多いので少しでもそういう損失を抑えたいということも理由に有るかもね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
高額医療費についてもう一度詳しく調べてみます。

月額の上限という意味なので
指定難病医療

とかそういのもどうように回避するためというわけでもないですよね。

父の持病が特定難病なので、指定難病医療で医療費を支払うことになるのですが、それも特に10日ごとの支払いで不利益を被るということもないですよね。

不勉強でした。

母が不安がっていたので、詳しく確認して説明して安心サせようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/06 21:02

高額医療費は1か月単位なので関係ないです。


10日毎の支払いは昔からそういう病院が多いです。
ただ今は長期入院する人が少なくなったけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

10日で請求、20日目で請求、30日目で請求の
3回に分ける場合と

1ヶ月に1度の請求で

特に毎月の高額医療を回避するといったようなからくりはないということで
いいのですね。

ありがとうございました。勉強になりました
(*´ω`*)

お礼日時:2023/12/06 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A