プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えばひとり親家庭の子供が、高校生にして学校とアルバイトを両立させながら朝から夜まで息付く暇もないほど忙しい毎日を過ごすなどの貧困問題についてどのような解説策や支援方法があると思いますか?

A 回答 (6件)

むずかしいのは、


この手の人の親が働いてても、ギャンブルとかホストとかにお金使うようなだらしがない人、
犯罪まがいのことしてるようなトラブルメーカーのことも多くて、
あんまり関わりたくないタイプの人が多い、というのはあります。
また子供も親に似てしまい、そうなるケースがあります。
お金がないから盗みました、売春しました、
逆ギレしました、逮捕されました、殴られました、みたいな感じです。
不倫しました、トラブルになりました、など。
頭も悪くて、よくないビジネスに手を出して損を出したりとかそんなのですね。

僕も実際に2,3知ってますが、
「積極的に助けたい」とは思えない人もいますね。

なんやかんや僕ら働いてる人たちの税金で助けてるとは思いますけど、
どうしようもない人ってのは一定いますね。

あと、国内外でその手の子を引き受けて施設で管理する仕組みはありますが、
あまり評判は良くないですね。愛が必要な子育てと、公的な管理とは相性悪いと感じます。
    • good
    • 1

1途上国では割と普通にある。

また日本でも30年前までは普通にある。その状態をあえて「異常」と捉える方もなかなかの異常。
2貧困とは何かを基準にしないといけない。
つまり、お金はないけど、普通に夕食を食べられて、
本人の判断で働いてるなら、幸せであって、何も話題はない。
ただ本当は部活動をしたいのに、お金がないからバイトしなきゃいけないとなると、これは貧困ではないかという話になる。
ボロボロの家に住んでて、
給食はすら払ってないのに、
親も飲み食いに使ったり、本人も最新のスマホを買ったりアイドルのライブに行ってたりするケースはよくあります。
本人たちはそれが異常だと感じていない、そして金がないとか貧困だとか本気で思ってる場合は割とあります。
つまり、
「主観的な貧困」と「データ、社会的な貧困」はかなり違うと言うわけです。
アジアに行くと1日500円とかで一家で生活してる人がたくさんいるけど「あなたは貧困ですよ!」というと「え?うそ、そうなの??」とびっくりするわけです。本人はそうおもってないから。

ちなみ、僕が子供の頃、携帯電話を持ってる人=金持ち、でした。

3 今あるような就学支援、生活保護など福祉の充実。
読み書きや金銭管理などのリテラシーの充実ですね。

個人的には、どう捉えるか(心の教育)を大切にしたら良いと思いますよ。
例えばいとうあさこさんは10代で家出して、
バイト3つ掛け持ちして寝る暇もなく、月に50万以上稼いでたけど、
彼氏に何百万も貢いでました。
それを笑い話として言うわけです。
あなたの理屈なら、彼女は「絶対的貧困」になりますよね?
でも彼女はそのようにはとらえてない。

つまり、
単純に金銭の多寡は関係なくて、
むしろ、幸福感みたいなものを指標にしたら良いのにと思いますね。
    • good
    • 1

ひとり親家庭の子供が、高校生にして学校とアルバイトを両立させのようなことはしなくてもよい方法があると思います。


それは生活保護かもしれません。
たとえば、母子世帯でお子様3人だとして、
4人世帯なら、最低生活費(生活保護の基準額)は月、三十数万くらいです。
最低生活費(生活保護の基準額)から収入(賃金など)を引いた差額が保護費です。
    • good
    • 1

高校生がそこまで働かなければ生活が成り立たないなら、親に問題がありそうです。


発達障害で定職につけないとか。
    • good
    • 1

給付型奨学金の拡充かなあ...


現在考えられているような全員学費無償化ではなく、
ある程度の成績を前提に個別に無償化するほうが好ましい。
    • good
    • 1

離婚しない大人の教育

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A