dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般事務で応募したのですが、総務部メール便室の求人(非公開)に回されてしまいました。

メール便室は何のスキルもつかないですが、
正社員で月給も悪くなく(17万〜26万)、ボーナスも出て(約4ヶ月分)、7.5時間勤務で残業も少ないので受けることにしました。

会社も東証プライム上場企業なので、とてもいいと思い受けました。

書類選考はすぐに通ったのですが、最初一般事務で応募していたので、履歴書に書いてある志望理由が違います。

年明けに面接受けるのですが、総務部ってどんな風に志望理由言えばいいですか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/28 08:41

A 回答 (3件)

履歴書には何と書いたの?。

それにも依りますよ。

または質問文にある通り上場企業や好待遇を挙げて
・上場企業なので以前から社名は知っていて興味を惹かれた
・待遇が良く、ワークライフバランスやプライベートも充実出来そうだと思った
…と言えばいいのでは。下手に満艦飾な回答するより正直でいいかもよ。
あとは
・前職は通勤に2時間かかっていたが、御社の勤務地が**で通勤しやすく時間の有効活用が出来ると思った
・資格取得支援制度があると聞いて、自分の活動領域を広げるために資格を取ってみたいと思った
とか。
    • good
    • 0

一般事務を希望していて、その志望理由を履歴書に書いたにもかかわらず、総務メール便部署になった途端に、「それ仕様の志望動機」を言うのは矛盾してませんか?


・・・みたいなことを面接で突っ込まれたら、どう答えるか?
それを考える方が先決のような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/28 08:42

几帳面で粘り強い性格なので、仕分け作業等は苦になりません。

大切な書類を間違いなく担当者にお届けできるように頑張りたいです
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/28 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!