アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳の娘いると何もできないからやりたいことあるときは一時預かりに預けてます
今妊娠中です
そういうときに限って体調悪くなって結局動けません
そんなにつわりひどくなくてくらくらするくらいですが

今も大掃除がしたくて旦那に娘連れ出してもらったのにそういうときに限って…
制限時間2時間なのに動けない
これってなんでなんだろう
なんで一人になるとふらふらしちゃうんだろう

プレッシャーに弱いのかな

A 回答 (4件)

お子様が居て気が張っているから


居なくなったとたん
膨らんだ風船の空気が一気に抜けて
しぼんじゃうだけの事。
~するからというのではなく
何にもなくてもたまには風船の空気を抜いてみるしかないと思います。
そんなの当たり前のことだもん。
たまには一人でふにゃふにゃしている時間って
大切なんですよ。
ふだん息をすることも忘れちゃうくらい
奮闘しているんでしょうね。
なんとなく想像できて微笑ましく感じてしまいました。
    • good
    • 0

カラダは正直ですよ。


休んでください。お子様がいる時、ママの仕事している。疲れている。
預けてやる事は、カラダを休めること。
掃除は、目につくところだけでいい。
どうか、カラダ第一に考えてください。
    • good
    • 1

コメント失礼いたします。



みなそのような経験あると思います。
わたくしももれなくその1人です。

脳はシンプルで原始的だそうです。
つまり、感情とその理性は相反する場合もよくあることです。

本能のレベルでは生きて行ければいいのです。
その上で、身体のエネルギーはセーブしたいというのが本能の本質です。
行動するイコール命の危険が高まるという原始的なDNAは、
今も変わらずに働いていると言われています。
本能、無意識的には常に働いているということを頭に入れておくほうが現代を生きやすいです。

だらけてしまうことのほうが自然で正常な反応なのです。

結論として、
これらを打開する一つの方法があります。
「小さく回数をこなす」ということです。
これは脳を論理的に打破する方法となります。
質よりも量です。
とにかく回数で凌駕していくことがポイントです。
これを習慣化と言います。

そのひとつひとつは脳が行動を認めて受け入れる瞬間です。

補足として、
プレッシャーは、
ストレスが掛かりますから、
脳は当然、嫌がります。
本能に逆らってやりたいと思ったところで、
無理にその時を凌ぐ結果となるため長く継続することは難しいでしょう。

しかし、時間制限を設けることは、
重要なもう一つの手段ですよ。
それでも動けない場合は、
焦らず誰かに任せるのもいいですし、
誰かと楽しくゲーム的にやってみたり、好きな音楽かけながらとか、
ポジティブな何かと抱き合わせてもいいです。

うまくいかないときもありますから、
そんなときは自分を責めてはいけないことはわかりますね?(・∀・)
    • good
    • 0

今あなたは「動けない、なにも出来ない」のではなく、人体を精製しています。


ビル・ゲイツでも作れない、精密かつ複雑な血管、ちょっと傷ついたとて全自動で治る皮膚、曖昧な指示でも理解し好きなもの嫌いなものを持つ豊かな脳みそ。
自分で動くのことのできないプラモデルを作るのですら、ものすごい集中力を要します。プラモデルを作りながら大掃除などできないはずです。
それを、娘さんがいるときは娘さんのために気合いで動いているんでしょう。お仕事などもそうです。
だからそこから離れると、溜まっていた疲れや張り詰めていた緊張の糸がゆるみ、どうっと動けなくなってしまうのではないでしょうか。
大掃除なんて、出産入院中に旦那さんにやってもらえばよろしい。赤ちゃんを迎えるために家を清潔にしておいて、と。
人間を作りながら大掃除するより、筋力のある旦那さんが娘さんをおぶりながら大掃除するほうが幾分か楽だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!