dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Twitterでのヲタ友について。

私はあるアイドルグループのヲタクです。
ハマって歴は浅いですが、最近Twitterで趣味専用アカウントを作りました。
そこで1つ悩みがあるのですが、現在色んな人とTwitter上で話してはいるのですが、私やその相手の投稿のコメント欄で話している状態です。それも現在繋がっている人ほぼ全員その状態です。会話が他のフォロワーとかに見られても全然良いんですが、単純に頭がこんがらがって誰が誰だか、そもそも誰と話していたかまでわからなくなります。なのでできればDMで話したいです。
こうしたとき、どうやって会話をDM上に移行すれば良いのですか?
今、コメ欄で話しているフォロワーがいるのですが、いきなりDMしたら引かれますか?
他の人がどうしているのか知りたいです。
私の理想としては、今の状態だと訳わかんなくなるから、DMで話したいと事情説明したいです。
今日でアカウントを作成してちょうど1週間で、フォロワーは20人くらいです。今後はもっと多くの人と繋がり、気軽に絡める仲になっていきたいと考えています。そうしたとき、今の状態では友達を作る前に絶対嫌になってやめてしまいそうで…。

A 回答 (1件)

楽しいですよね。

自分も10年くらい前にハマってました。
当時良く目にしたのはある程度会話してて最後に、DMします。と書いて続きはDMでやり取りしてましたね。DM了解しました。なんて相手が返事してるような場合も見ましたね。

生誕とか近づくと表面では出来ない会話が水面下で進んだりして盛り上がって行くんですよね。

でも、そのうちヲタク同士でイザコザあってドロドロ泥沼でイヤになって遠ざかりました。

ほどほどの距離感が大事なんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!