アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的に「話しかける」「話しかけられる」という日本語は、会話の途中のことではなく、会話がない状態でどちらか一方が相手に話をしようと持ちかけたり、持ちかけられたりするシチュエーションの事ですか?
変な質問ですみません。
考えすぎて分からなくなりました。

A 回答 (4件)

話しかける=相手に話をしかける または 話を始めるという2つの意味があり、どちらの場合も会話がない状態からのスタートだという理解で良いと思います。

    • good
    • 0

たしかに、微妙な意味合いを持つ単語です。


この場合の「かける」は補助動詞的で、

(32)他の動詞の連用形のあとに付いて用いる。㋐…しはじめる、途中まで…する、今にも…しそうになるの意を表す。「言い―・けてやめる」「死に―・ける」
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
という用法。

「話しかける」
a. [ 話し始める ]ー 口を開いていくらか話を進めた状態。
彼が一億円の隠し場所について話しかけたと思ったら、すぐに刑事がドアを蹴破って隠れ家の中に突入してきた。

b. [ 途中まで話す ] ー 口を開いてある程度まで話を進めた状態。
彼は一億円の隠し場所について話しかけたが、詳しい住所を言う前に刑事がドアを蹴破って隠れ家の中に突入してきた。

c. [ 今にも話しそうになる ]ー 口を開いて最初の言葉を発しようとした状態。
彼が一億円の隠し場所について話しかけていたのに、刑事がドアを蹴破って隠れ家の中に突入してきた。
    • good
    • 0

会話が続いている状態に対して「話しかける」「話しかけられる」と言う表現を用いたとしたら、そもそもそう言う状態の事を「会話が続いている」と呼ぶわけですから意味がないでしょう。

なので「会話をしてない状態から会話を始める」と言う状況の時に「話しかける」「話しかけられる」と言う表現を用いるものだと思います。
    • good
    • 0

そのとおり!!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!