プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ去年のサミットは東日本大震災からの復興アピールという大義名分を活用せず、岩手県で開催しなかったでしょうか?
岩手開催だったら釜石か宮古あたりが会場になっていましたか?
並びに首脳達は三陸鉄道に乗車し、奇跡の一本松など震災の被災箇所を視察し、平泉も訪問していましたか?
田舎なので警備も上手く行きましたか?

具体的な回答をお願いします。

A 回答 (7件)

宮城・仙台では行っているけど?


2023年5月12日~14日に

首脳は過密スケジュールなので、感傷に浸るのが使命では無いけどね

二三時間の視察なら日程に織り込めるけど、釜石行って宮古回って一本松?
丸一日使って得られる成果は有るのかな?
    • good
    • 0

復興アピールして復興特別所得税を2037年末まで取り続けると矛盾します。

死んでも財源を離さない。
    • good
    • 0

岩手が立候補しなかったからです



逆にお聞きします
なぜあなたは岩手の知事になって立候補しなかったのですか?
    • good
    • 0

仙台には東北大学あり大学キャンパスに


にとんでもない世界最高水準施設作ってたから
茨城県の筑波の化学技術力以外を見せたかったからかな?

G7栃木県の日光は大成功したようですぜ

初めから何か無いとダメなのかも
お金かかるから
    • good
    • 0

ちなみに、G7サミット関連の関係閣僚会合ならば、宮城・仙台で「G7仙台科学技術大臣会合」が開催されています。


G7サミットのメインである首脳会議に比べれば、閣僚会合のほうが警備体制はゆるいですが、それでも開催会場は首脳会議に準じる、警備しやすくVIP対応実績のある高級ホテルが必要です。岩手では条件的に難しいと思います。
    • good
    • 0

2023年のサミットで「首脳達」と言うからには、広島で開催された「G7サミット」のことかと思いますが、2023年のG7サミットの会場誘致に名乗りを上げたのは、名古屋・福岡・広島でした。

岩手はそもそも誘致に名乗りも上げていません。
G7サミットの会場として、まず警備の問題がありますが、「田舎だから警備しやすい」というわけではありません。主会場となるホテルが警備しやすい地形や環境にあること(自然の地形により物理的アクセスが限られる、周囲を封鎖しやすい、見張りやすい等)、そしてそのホテルも首脳陣の宿泊施設としてふさわしい最上級の高級ホテルである必要があります。これまで主会場になったホテルは、いずれも三方を海・湖に囲まれるなど、陸路でのアクセスが1箇所に限られています。残念ながら、岩手県には警備上の地形に合致する高級宿泊施設がありません。
ちなみにG7サミット開催時は、開催の数日前から会場周辺が封鎖され、周辺住民ですら検問で行き来に不便します。開催の1か月以上前から、現地には全国から警察官が集結し、テロを警戒した警備体制を敷いています。周辺のホテルや旅館は全国から集まった警察官の宿泊施設として借り上げられ、開催日が近づけばマスコミも集まります。一般の観光客は宿が取りにくくなり、サミット前後は警備も厳しいのでろくな観光ができなくなります。警察に借り上げられた宿泊施設は儲かるでしょうが、それ以外の観光業は、一般の観光客が激減するので商売あがったりです。
そこまで考えてサミット誘致したいのか、ということですね。
    • good
    • 0

岩手ではアピールとして弱い。


安全確保がしやすい会場がない。
他にも、いろんな要素において、
なら岩手より宮城で、、に勝るものがない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A