アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

能登半島地震について。
水道も電気も使えないで、避難場所といえるのか?
周辺地域では普通に使えるのだから、一時的にでも協力してもらえるように、政府は行動を起こすべきでは?
雪で除雪車も出動できず、道路が壊れているから支援物資も届けられないでは、酷すぎると思いませんか。

質問者からの補足コメント

  • 熊本地震では多くの方が、災害関連死をしている。低体温症やインフル、コロナなどの感染症、肺炎もありえる。
    家の損壊や家族が死傷して精神的にもきつい中、多くの高齢者には高血圧症などの持病がある人もいる。
    北陸の厳しい寒さから、死と隣り合わせだと思う。
    物資がなく栄養も十分に取れず、避難所では気も安らわず、よく眠れないだろう。
    大地震は今後も、いつどこで起きるやもしれない。他人事だと思わないで欲しい。

      補足日時:2024/01/10 14:26

A 回答 (15件中11~15件)

既に実施しています。


あなたが知らないだけです。
    • good
    • 6

避難場所というよりも、今回のような地震に耐えうるようなシェルターみたいなのを作れという事でしょうか。

それを日本各地で?

No.2、No.3さんの回答の通りそれはかなり難しいかと。政治家だって税収以上の金を作る事は不可能ですし、政治資金パーティー云々といったところで微々たるものかと(政治資金パーティーが良いという意味ではありません)
    • good
    • 2

それぞれの地域の事情に合わせて『出来る範囲』で行っています



温泉宿などでは被災者へのお風呂の提供とか
井戸水が使えるところでは井戸水どうぞとか
流石にね電気は自由にどこでもってわけには行かないので、自家発電装置があるところで共同でとか、スマフォの充電ならオッケーとか出来る範囲で行っています

政府が行うべきなのは情報の整理と物流の整理(集約)
個人で支援物資も大事で、それで助かっている人もいるかもしれないが
本来は効率の良い方法でモノや人を流すべき
使える道路が限定されているので、優先順位を付けて効率的に流す
流しつつも復旧工事も並行させる
この辺の優先順の立案や施行、復旧への手順などの人的サポートの方が大事だろうと
    • good
    • 6

だからそれを改善すべく努力してるんです。

事故当初よりだいぶ路も開けたでしょう。
    • good
    • 7

案出さずに文句言うやつサイテー。

行けないってことは移動できないってことだ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

だから、それをするのが政治家の仕事だろう。
政治資金パーティーなど、逮捕者が出る悪い事をするのはサイテー。

お礼日時:2024/01/09 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A