dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は発達障害で、標準的な人間関係形成困難の患者です
今月は9万円のプラスでした

皆さんはどのような成績でしたか?よろしくお願いします

A 回答 (6件)

No4です。


今月はたまたま上手く行っただけで、マイナスの月もありますよ 笑。年率でいけば、せいぜいで10%程度だと思います。
    • good
    • 0

日本株と日本REITの時価評価損益だと+200万程度でしょうか。



ただ、上昇率はせいぜい3.5%程度なので、日経平均にもTOPIXにも及ばず、インデックスファンドの方がましという状況です。

去年1年間も同様でした。
    • good
    • 0

ざっと見まわしてみますに、金額で言えば 百万円単位のプラスで、率で言えばリターンは20%位です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

月利20%だったら年利だと200%ぐらいですか?それとも年利ベースで20ですか?年利200はバケモノレベルで聞いたことないです。あとそれだけ利益があると税金保険が凄そうです。ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/01 07:57

はい、



僕はここでなんども積立ニーサ、SP500は増える貯金の変わり。

こたつでミカン食って鼻くそ穿ってたら増えるとオススメしています。

そんなもんは年利のパーセントみりゃわかりますよ

うちは嫁の病気の関係で投資中止していました。

病気していなければ7万くらい、投機して攻めてたら14くらいでしょうか。

今は現金で保有してリスクに備えてます。

僕はもう少し様子みて一度ダウンして、嫁の病気も安定してから再開するつもりです(いつも投資をオススメしているのにこれは投機です笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現金は生活に必要ですし、運用するとなかなか降ろしにくくなりますからね

お礼日時:2024/01/31 20:04

なんか倍になったと言ってましたよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

月単位で倍は天才レベルです

お礼日時:2024/01/31 19:49

今月だけ、現時点で言えば+77万くらいかな


人によって資金が違うので普通は金額じゃなくて割合で言うけどね
+1.3%
    • good
    • 1
この回答へのお礼

月利1.3%ということは、運用資金が7000万円ぐらいですか?
すごいですね、羨ましい

お礼日時:2024/01/31 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A