プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結局やりたい放題されて、庶民は何もできない。

明治、大正、昭和、平成と江戸幕府、

なんか変わりありますか?

江戸幕府の頃も庶民の不平不満は今と

変わらないかも

A 回答 (5件)

ネタバラシすると、私が書いた「庶民が政府を倒した」と言うのは民主党政権誕生の事です。

それに後から思い出しましたが、90年代初めの非自民共産連立政権誕生もそれに当たるでしょう。とにかく現在では江戸時代と違って「庶民が何もできない」と言うわけでない事は確かです。
    • good
    • 0

違うと思います。

江戸幕府を倒した勤王の志士等は「庶民」とは言えないでしょうし。

私が回答で書いた「庶民が政府を倒した」と言う例はもっと最近のものです。それを見た人はまだ大勢が存命ですし、恐らく質問者様もそれを見ているはずだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

藩主ですから庶民ではなかったです

与野党が逆転した話しか、

元総理襲撃ですか

お礼日時:2024/02/04 10:16

選挙で選んだ政府と江戸幕府の違いなんですか?


 ↑
権力の正当性の根拠が違います。

江戸時代は、天皇によって任命された
将軍だから、というのがその根拠でした。

現代は、選挙によって選ばれた
というのが、根拠になっています。




江戸幕府の頃も庶民の不平不満は今と
変わらないかも
 ↑
江戸時代は、五公五民が基本でしたが
農業生産性の向上により
実質4公6民ぐらいになりました。

中には、2公8民なんてところも
現れました。

現在の租税負担率は47%
ですから、江戸時代よりも非道いです。
    • good
    • 1

今の県知事に該当するのが、藩主だとしたら、無能な藩主がすぐ引退に追い込まれる分、江戸時代のほうがマシだったかも。


一揆が起こると、首謀者が処罰される代わり、喧嘩両成敗で、領主側も同等の罰を受けるルールたった江戸時代、デモなどが起きても、ノーダメージの今より、いい時代だったかも。
    • good
    • 1

江戸幕府と現在の決定的な違いは「庶民が政府を倒す事ができる」と言う点でしょう。

実際倒した事があるわけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

徳川慶喜ですね

お礼日時:2024/02/04 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A