dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社って人がいっぱいいるから、同じ人が再びアルバイトの応募に来ても気づかない、分からないとか。

採用する人達って同じ人が来ても、案外、分からないとかありますか?

年末〜お正月のアルバイト、毎年やってたけど採用する人と現場にいた人達が違ったら去年、アルバイトしてた人だって分からないとか。

採用する人と現場にいた人達が同じ人なら、あ、去年、アルバイトに来てた人だ!って分かるかも知れませんが。

A 回答 (3件)

そんな無茶苦茶言わないで下さい


企業内の人員データベース管理は基本です
絶対にあり得ません
    • good
    • 0

ちゃんとした企業であれば人事情報は退職しても一定期間は保管されるので、前に働いていたかの確認は可能です。


https://www.shalf.jp/hr-get/2022/09/4560/#:~:tex …
    • good
    • 0

採用する人は採用するまでが仕事。


アルバイトの顔も名前も興味は有りません。
現場で一緒に働く人は顔と名前を記憶しているから、
又あいつが来た!と思うと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A