アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どこでもいいので教えて下さい。

A 回答 (10件)

降水量1mm未満の日数ランキング 平年値(1991年~2020年の平均)


(観測地点:各管区気象台・地方気象台官署)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/index.php

1位 276.7 日  中国・岡山(岡山県)
2位 276.3 日  北海道・帯広(十勝地方)
3位 276.1 日 ★関東甲信・甲府(山梨県)
4位 274.5 日  北海道・釧路(釧路地方) 
5位 271.7 日  近畿・神戸(兵庫県)
6位 270.8 日  中国・広島(広島県)
7位 269.3 日 ★関東甲信・熊谷(埼玉県)
8位 269.1 日  四国・高松(香川県)
9位 267.8 日  近畿・和歌山(和歌山県) 
10位 267.2 日  四国・徳島(徳島県) 

11位 266.8 日  近畿・大阪(大阪府)
12位 266.6 日  九州・宮崎(宮崎県)
13位 265.6 日  東北・仙台(宮城県) 
14位 264.8 日 ★関東甲信・前橋(群馬県)
15位 264.7 日  四国・松山(愛媛県) 
16位 263.0 日  東海・津(三重県)
17位 262.5 日 ★関東甲信・東京(東京都)
18位 261.8 日  東海・名古屋(愛知県) 
19位 261.5 日 ★関東甲信・水戸(茨城県) 
20位 260.4 日  近畿・京都(京都府)

21位 260.0 日  東北・福島(福島県)
21位 260.0 日 ★関東甲信・横浜(神奈川県)
23位 259.3 日  九州・佐賀(佐賀県) 
24位 258.9 日  東海・静岡(静岡県)
25位 258.7 日  近畿・奈良(奈良県)
26位 256.4 日  沖縄・南大東(沖縄県)
27位 256.3 日 ★関東甲信・宇都宮(栃木県)
28位 255.6 日  九州・下関(山口県)
29位 255.4 日 ★関東甲信・長野(長野県)
30位 254.9 日  九州・熊本(熊本県)

31位 254.1 日  九州・長崎(長崎県)
32位 253.2 日  四国・高知(高知県) 
33位 252.4 日  東海・岐阜(岐阜県) 
33位 252.4 日  九州・福岡(福岡県)
35位 252.2 日 ★関東甲信・銚子(千葉県)
36位 245.9 日  北海道・網走(網走・北見・紋別地方)
37位 244.4 日  九州・鹿児島(鹿児島県)
38位 241.5 日  沖縄・石垣島(沖縄県)
39位 241.1 日  沖縄・那覇(沖縄県)
40位 238.7 日  東北・盛岡(岩手県) 

41位 236.0 日  北海道・室蘭(胆振地方) 
42位 235.2 日  沖縄・宮古島(沖縄県)
43位 233.5 日  近畿・彦根(滋賀県)
44位 229.8 日  北海道・函館(渡島地方)
45位 228.3 日  東北・山形(山形県) 
46位 221.5 日  北海道・札幌(石狩地方)
47位 216.1 日  中国・松江(島根県)
48位 211.7 日  北海道・稚内(宗谷地方)
49位 207.0 日  中国・鳥取(鳥取県)
50位 205.8 日  北海道・旭川(上川地方) 

51位 202.6 日  東北・青森(青森県)
52位 193.6 日  北陸・福井(福井県)
53位 193.5 日  北陸・新潟(新潟県)
54位 191.2 日  東北・秋田(秋田県) 
55位 187.7 日  北陸・金沢(石川県)
56位 186.7 日  北陸・富山(富山県)


参考:
“晴れの国岡山”と呼ばれる理由は?
https://miryoku-harenokuni-okayama.jp/

●「晴れの国」と呼び始めたのはいつ
平成元年から岡山県のトータルイメージを表現する言葉として、広報活動をはじめ幅広く使っています。

●どうして「晴れの国」。
その1 晴れの日が多い。
その2 温暖な気候。災害が少ない。
その3 美味しいものが多い。
その4 自然がいっぱい。

●データが語る「晴れの国」
ダントツではないが、確実に晴れの日が多い。
・降水量1mm未満の日:276.7日で全国第1位 (気象庁「全国気候表(1991~2020年(30年間)の降水量1ミリ以上の日数の平年値をもとに算出)」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2024/03/13 19:34

年間日照時間ランキング 平年値(1991年~2020年の平均)


(観測地点:各管区気象台・地方気象台官署)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/index.php

1位 2225.8 時間 ★関東甲信・甲府(山梨県)
2位 2159.7 時間  四国・高知(高知県)
3位 2153.7 時間 ★関東甲信・前橋(群馬県)
4位 2151.5 時間  東海・静岡(静岡県)
5位 2141.0 時間  東海・名古屋(愛知県)
6位 2121.7 時間  沖縄・南大東(沖縄県)
7位 2108.6 時間  東海・岐阜(岐阜県)
8位 2108.6 時間  近畿・津(三重県)
9位 2106.8 時間  四国・徳島(徳島県)
10位 2106.6 時間 ★関東甲信・熊谷(埼玉県)

11位 2100.1 時間  近畿・和歌山(和歌山県)
12位 2083.7 時間  近畿・神戸(兵庫県)
13位 2048.6 時間  近畿・大阪(大阪府)
14位 2046.5 時間  四国・高松(香川県)
15位 2033.7 時間  中国・岡山(岡山県)
16位 2033.1 時間  中国・広島(広島県)
17位 2020.1 時間  北海道・帯広(十勝地方)
18位 2018.3 時間 ★関東甲信・横浜(神奈川県)
19位 2017.8 時間 ★関東甲信・銚子(千葉県)
20位 2014.5 時間  四国・松山(愛媛県)

21位 2000.8 時間 ★関東甲信・水戸(茨城県)
22位 1996.1 時間  九州・熊本(熊本県)
23位 1992.4 時間  九州・宮崎(宮崎県)
24位 1970.5 時間  九州・佐賀(佐賀県)
25位 1969.9 時間 ★関東甲信・長野(長野県)
26位 1961.1 時間 ★関東甲信・宇都宮(栃木県)
27位 1957.6 時間  北海道・釧路(釧路地方)
28位 1942.1 時間  九州・鹿児島(鹿児島県)
29位 1926.7 時間 ★関東甲信・東京(東京都)
30位 1889.4 時間  九州・福岡(福岡県)

31位 1875.9 時間  九州・下関(山口県)
32位 1863.3 時間  近畿・彦根(滋賀県)
33位 1863.1 時間  九州・長崎(長崎県)
34位 1852.5 時間  沖縄・石垣島(沖縄県)
35位 1850.0 時間  北海道・網走(網走・北見・紋別地方)
36位 1836.9 時間  東北・仙台(宮城県)
37位 1835.8 時間  近畿・奈良(奈良県)
38位 1794.1 時間  近畿・京都(京都府)
39位 1753.8 時間  東北・福島(福島県)
40位 1744.9 時間  北海道・函館(渡島地方)

41位 1743.9 時間  沖縄・宮古島(沖縄県)
42位 1728.1 時間  北海道・室蘭(胆振地方)
43位 1727.1 時間  沖縄・那覇(沖縄県)
44位 1718.0 時間  北海道・札幌(石狩地方)
45位 1714.1 時間  北陸・金沢(石川県)
46位 1705.2 時間  中国・松江(島根県)
47位 1686.3 時間  東北・盛岡(岩手県)
48位 1669.9 時間  中国・鳥取(鳥取県)
49位 1653.7 時間  北陸・福井(福井県)
50位 1647.2 時間  北陸・富山(富山県)

51位 1639.6 時間  北陸・新潟(新潟県)
52位 1617.9 時間  東北・山形(山形県)
53位 1589.2 時間  東北・青森(青森県)
54位 1566.5 時間  北海道・旭川(上川地方)
55位 1527.4 時間  東北・秋田(秋田県)
56位 1446.9 時間  北海道・稚内(宗谷地方)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/03/13 19:37

年間降水量ランキング 平年値(1991年~2020年の平均)


(観測地点:各管区気象台・地方気象台官署)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/index.php

1位 2666.4 mm  四国・高知(高知県)
2位 2434.7 mm  九州・鹿児島(鹿児島県)
3位 2401.5 mm  北陸・金沢(石川県)
4位 2374.2 mm  北陸・富山(富山県)
5位 2327.3 mm  東海・静岡(静岡県)
6位 2299.6 mm  北陸・福井(福井県)
7位 2161.0 mm  沖縄・那覇(沖縄県)
8位 2095.5 mm  沖縄・石垣島(沖縄県)
9位 2076.0 mm  沖縄・宮古島(沖縄県)
10位 2007.0 mm  九州・熊本(熊本県)

11位 1951.3 mm  九州・佐賀(佐賀県)
12位 1931.3 mm  中国・鳥取(鳥取県)
13位 1894.7 mm  九州・長崎(長崎県)
14位 1860.7 mm  東海・岐阜(岐阜県)
15位 1845.9 mm  北陸・新潟(新潟県)
16位 1791.9 mm  中国・松江(島根県)
17位 1741.6 mm  東北・秋田(秋田県)
18位 1730.8 mm ★関東甲信・横浜(神奈川県)
19位 1727.0 mm  九州・宮崎(宮崎県)
20位 1712.4 mm ★関東甲信・銚子(千葉県)

21位 1712.3 mm  九州・下関(山口県)
22位 1686.9 mm  九州・福岡(福岡県)
23位 1639.3 mm  沖縄・南大東(沖縄県)
24位 1619.9 mm  四国・徳島(徳島県)
25位 1612.9 mm  近畿・津(三重県)
26位 1610.0 mm  近畿・彦根(滋賀県)
27位 1598.2 mm ★関東甲信・東京(東京都)
28位 1578.9 mm  東海・名古屋(愛知県)
29位 1572.2 mm  中国・広島(広島県)
30位 1524.7 mm ★関東甲信・宇都宮(栃木県)

31位 1522.9 mm  近畿・京都(京都府)
32位 1414.4 mm  近畿・和歌山(和歌山県)
33位 1404.6 mm  四国・松山(愛媛県)
34位 1367.7 mm ★関東甲信・水戸(茨城県)
35位 1365.1 mm  近畿・奈良(奈良県)
36位 1350.7 mm  東北・青森(青森県)
37位 1338.3 mm  近畿・大阪(大阪府)
38位 1305.8 mm ★関東甲信・熊谷(埼玉県)
39位 1279.9 mm  東北・盛岡(岩手県)
40位 1277.8 mm  近畿・神戸(兵庫県)

41位 1276.7 mm  東北・仙台(宮城県)
42位 1247.4 mm ★関東甲信・前橋(群馬県)
43位 1207.0 mm  東北・福島(福島県)
44位 1206.7 mm  東北・山形(山形県)
45位 1188.9 mm  北海道・室蘭(胆振地方)
46位 1188.0 mm  北海道・函館(渡島地方)
47位 1160.7 mm ★関東甲信・甲府(山梨県)
48位 1150.1 mm  四国・高松(香川県)
49位 1146.1 mm  北海道・札幌(石狩地方)
50位 1143.1 mm  中国・岡山(岡山県)

51位 1109.2 mm  北海道・稚内(宗谷地方)
52位 1104.4 mm  北海道・旭川(上川地方)
53位 1080.1 mm  北海道・釧路(釧路地方)
54位  965.1 mm ★関東甲信・長野(長野県)
55位  919.7 mm  北海道・帯広(十勝地方)
56位  844.2 mm  北海道・網走(網走・北見・紋別地方)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/13 19:34

降雪を雨に換算すると、日本海側は関八州より、雨量が多いです。


越後の高田(新潟県上越市)は年間雨量が毎年2500mmを超える
世界有数の降雨地帯です。
電柱が雪に埋まってる写真が見られますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/13 19:35

関東というのを、ピンポイント指定で関東平野の内陸


の意味にとったとします。(気象庁観測所では前橋、熊谷、その近辺。)
関東平野の内陸は、瀬戸内と同程度の少雨地帯なので、
少雨地帯(瀬戸内、中央高地の平野(松本、諏訪、甲府)、北海道東部)以外ならたいていok。
なお、雪も雨としてカウントするとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/03/13 19:35

ベトナム

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/13 19:35

大台ヶ原

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/03/13 19:35

昔は日本で一番降水量が多いのは三重県の尾鷲市だと教科書にも書いてあったね。


近年の気候変動で変わったかもしれないけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/13 19:35

都道府県庁所在地で一番降水時間が長いのは石川県金沢市


https://weathernews.jp/s/topics/202112/270095/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/03/13 19:35

本州で言えば紀伊半島南部。

三重県尾鷲市、熊野市、和歌山県新宮市辺り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2024/03/13 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A