
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4月30日の情報ですが、
パークの混雑状況はそれほどでもないと思います。
波があって、空いているときは殆ど待たない時もあったかと思います。
パークをまわるだけだったらリフトの待ち時間はゼロでした。
ただ、24日に比べて整備が悪かったです。
24日の時にはどこかしら整備している姿を見たのですが、
30日には一度も見ることができず、close時に見ただけでした。
GWだからディガーも休みなのか・・?!とありえないことも想像してしまいした。
かぐらのキッカーでは、硫安をまくのがボトムのあたりからリップまでの一部分だけのようで、
暑くなってくると急激に飛距離が出ず、人が減ったりしていました。
雪質はゲレンデ全体はやはりもうぐちゃぐちゃですね。
パークはアイテム部分のみ一応いい感じですが、
前述の通り、全体的に硫安をまいていないようなので、アイテムによっては天気によって厳しいものもありそうです。
GW前半は相当暑く、5月1日から行った奥只見もパーク以外はぐだぐだだったので、それなりの用意がいると思います。
あ、奥只見の上のパークは硫安まきまきでとてもよかったです。大混雑でしたが。
中キッカーはとりあえず1時間に2本飛べたらいいくらいでした。
BIGキッカーは大丈夫そうでしたよ。
この回答への補足
かぐらのパークは5/8で終了したとか・・・。
でも選択肢が狭まっていく中、まだ外で滑れるだけでも幸せですよね(^^)
回答いただいたお2人にもう一度お礼を。ありがとうございました!
詳しい情報ありがとうございます!
じつは奥只見のパークはすごく混むと聞いていたので、家からの遠さとの兼ね合いで候補から外していました。
かぐらはどうも前評判(ディガー・パーク)と違って微妙・・・なんですね。
地元で滑っていたほうがいいのかな??悩みますが・・・。
とにかく、ありがとうございました。感謝します!!
No.2
- 回答日時:
#1です。
>ゴンドラ・リフト待ちはどの位でしたでしょうか?
山へ上がるみつまたロープウェイは少し混んでいましたが、何本も待つほどではなかったです。
また、降りる時もロープウェイに接続するリフトで少し待って、ロープウェイ自体も1本くらい待ったと思います。
それ以外では「待ち」というようなことはほとんどない状況でした。
パークの待ちというのは、フリーライドのことでしょうか。
私は行っていないので詳しくはわからないですが、待っている人が行列ということはなかったですね。
ただし、整備状況としては、それなりなんだろうなという感じで、使えない状態になっているものもあるように見受けました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度家族でスキー場に行きます...
-
乗鞍岳の春スキー
-
新しい冬のスポーツを発明しました
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
フル板を見る方法
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンスキーのエア
-
ザクの動力パイプについて
-
スノーボードのキッカーで360度...
-
K2のWWWの長さについて
-
キッカー、パイプ、グラトリ、 ...
-
ハイバックローテーション
-
身長176cm体重76kgのスノボー板...
-
3月中~下旬 女一人でパーク...
-
スノーボード 板について質問で...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
宿曜占星術の凌犯期間について
-
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
宿曜占いは出生時間を入れる方...
-
こんなものは(工具)存在しな...
-
セダン車にスノボの板って入り...
-
なんで劇場版ガンダム逆襲のシ...
-
会社のトイレでは何分まで寝て...
-
寝不足で吐き気がする時の対処...
-
タングラム斑尾、斑尾高原スキ...
おすすめ情報