アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入門者なのでとんちんかんな質問かも…
乗鞍岳の春スキーで、書籍やツアーの解説サイトで位ヶ原でバスを降りるように記されています。終点の肩の小屋で降りたほうが稜線に近いと思いますが、なぜ標高の低いほうの位ヶ原がスタート地点になっているのですか

A 回答 (1件)

先日、5/8に行ってきました。


5人で行って、僕はスノボ、他の4人はスキーでした。
現在、バスは位ヶ原までしか上がりません。なので、それ以上は行けないので、そこで降りて山頂を目指して歩きました。
もう少し、道路の雪が解けないと、バスは上がりません。

僕は、スノボをザックでしょって、
スノボブーツにアイゼン付けて、山頂まで3時間。
かなりの急登ですが、若くて体力があれば、それぐらいでいけるでしょう。
スキーでシールを付けた場合でも、同じぐらいかな。
それぞれに、登りやすい箇所が違ってきますから。

自分は、筋トレや登山やランニングで、
脚力と持久力には自信があったので、割と余裕で3時間こなせました。

今なら、ビーコンやスコップなどの
雪崩対策の道具も必要ないので、無くていいかも。4月だったら、要りますが。

山頂は気持ちいいですよ。
まあ、天候次第ですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!! 詳しく書いてあり良かったよ!

お礼日時:2022/05/21 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!