アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知人が比較的大手の薬屋の店長をやってまして,以下の件で先日相談されましたが
この様な内容は,いろんな方から意見を聞いたほうが良かろうかと思い質問させていただきます。

店舗前の駐車スペースの中で,比較的入り口に近い部分に,車椅子の方など用のいわゆる、優待駐車スペースが数ブロックあるところへ,平然と車を駐車される方のなんと多いことか・・

そう言われると,確かにやたら、血色のよろしい,いかにも健康そうな方が
平然と駐車して店舗に入ったり,出て来たりするのをよく見かけます。


100歩ゆずって,お子さん連れや,お年寄り連れ・・は,しょうがない(?)として。
そこのオバサン!あなたはソコヘ停めちゃ駄目でしょ!!そっちのお兄さんも!!

・・てなわけで,停める方の心理を知りたいのはやまやまですが,それはなんとなく理解ができる(?)ので。



(1)なんとか,うまい打開策はないものか?
(→現在は大きな看板を出しているが効果無し・・・
および,始終監視は不可能)
(補足)
知人の場合は薬屋で比較的,現在体の不自由な方の利用が多く本当に困っている,事の発端も私が足にギブスをしている時に,停められるスペースが近くに無かったのに文句を言ったためです。

・・という,内容です。

どなたか,良い智恵を・・・
(マナーを守らせる良い智恵ってのはなかなか難しいんだよな・・・しかもお客様あいてだし・・・)

A 回答 (8件)

そんな奴はけしからん! と思いつつ、私も別件でけしからん奴かも、と。

昔、タバコを吸っていた頃、ポイ捨てに罪の意識なかったもんなぁ。。。今じゃ考えられないけど。どうして私は改善されたのでしょう? 人間的に成長した、、、そう思いたい。でもどうやって成長したの? ポイ捨て禁止広告? ゴミ問題に関する情報が増えたから? その他も含めて、全部でしょうね、きっと。
何が言いたいかと言うと、けしからん奴がいるのは、そういうレベルの国なんだからしょうがないし、嘆いても始まらない。でも、情報を与え続ければ改善される人がいるのも事実。励みにしましょう。
具体的には、大手スーパーなんかでは、放送によって注意を喚起している所がありますね。店内で一定感覚毎に、~は○○専用で~、って放送してみては? 次から停めない人が出てくるかも。
気をつけたいのは、ルールを作り過ぎないこと。必要以上のルールは、違反者の創出とその人に対するバッシング以外の効果がありません。校則に代表される子供向けのルールなんか、作り過ぎて善良な子供を不要なルールに違反しているだけで不良のレッテルを貼っちゃいます。
ちょっと脱線しましたが、善意を期待する以外に方法はなく、善意は訴え続けることが肝要かと。その為には、自分が善良で相手が悪い、的な方程式を破棄することから始めてみては?
回答にもアドバイスにもならなかったかなぁ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人との話の中で出てきたのは,
「意外と若い方はちゃんと・・・」という意見でした。

こんな事を書くと偏見かもしれませんが,彼の目&私の目で見る限りでは
「おーい・・おばさん!!」が多い(気がします)

問題は,このゾーンが他の車の影になっていて,知らずに車をつっこんだ時だそうです。(それ以外は確信犯ですから余計性質が悪いのですが)

この時,バックして別の場所に入れなおすか,まんまかの判断能力の差の様です。

以前,注意したら,逆切れした方もいたとか・・・世の中,意外と心の狭い方も多そうで・・・

お礼日時:2001/09/18 17:42

たて看板に、


『この駐車スペースは、車椅子、松葉杖などを、使用せざるを得ない「身体障害者」、
及び、身体的には、なんら、障害はないものの、世間の常識を理解できない
「常識障害者」「脳力障害者」の方たちのための駐車スペースです』
って、書いたらどうかなーって思ったけど、
開き直って、当然のように使う人ばっかのような気もする。

これはもう、世間が、大人になって、周りの人間が、
「そこは、障害者の方たち用の、駐車スペースですよ。」
って、注意するのが、一番なんだよなー

inorganicchemistさんの言葉が、えらく
気に入ってしまいました。勝手に使って、すまんです。

この回答への補足

たくさんの回答ありがとうございました。

時間もかなり経過しましたので質問を締め切らせていただきます。

今回、「とりあえず」
(1)コスト的に負担のかからない、確実な手段

と言う観点から

1 館内放送で、定期的に駐車ゾーンの関するアナウンスを行なう。
2 いままで、車椅子のマーク及び看板のみの部分を、他のゾーンと明らかに区別できる様、「緑色」に塗り替えました。


結果、非常に効果があがっています。

いろいろ、参考意見ありがとうございました。

ポイントに関しては結果に基づき発行させていただきます。

補足日時:2001/09/23 00:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

看板の文面は一考の余地はありそうですが、かなり「いけて」ます。

先程、電話での当事者(相談元)との首脳会談(笑)が終わりまして

採択の方向へ進みそうです。

・・・・
モラルとは、かくも守らせる事が難しいものだとつくづく考えさせられる事が・・・「考えさせられる」事自体に「情け無さ」を感じてしまう今日この頃です。

お礼日時:2001/09/19 01:05

「万一健常者の方が止めた場合1万円申し受けます」



「このスペースは有料駐車場です(障害者除く)」

 と目立つ看板は如何でしょう?
(実際に請求してみるとか。)

 少々費用が掛かりますが、障害者用のスペースにコインパーキングの装置を設置して、店内で障害者の方には無料チケット渡すとか。
 これならほぼ無料のほうに止めに行くかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうしわけありません・・

御提案いただいた件に関しては、はなはだ恐縮ですが今回は見送らせていただきます。

非常に良い案なんですが、それに付随する手続き関係がやっかいそうなんで・・

および、ここが一番なんですが、「健常者」と「障害者」の判別が(ちょとまずい言葉ですが)かなり難しいものになろうかと・・この辺の労力も・・

及び、法的なバックボーンにおいてもちょっと心配ですし・・

個人商店なら「あり」なんですけど

御提案ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/19 00:49

えっと。


障害者優先(専用)スペースに平気で停める血色のよろしい、
いかにも健康そうな方は、実は「常識障害者」つまり、
常識というものを正しく認知する能力に欠けた方なのです。

ついでに、スペースの関係で軽乗用車専用にしてある「軽」
のスペースに大きな車を止め方は、なぜそこに大きな車を
停めてはいけないかを想像するに十分な脳力のない、脳みその
軽い方なのです。

と考えると、実はそこに車を停めるにふさわしい方たちなのですね。。。

有効な対策としては
「誰が見てもすぐにわかる」
状態にするのが一番でしょう。

たとえば、障害者の方優先のスペースはまとめてフェンスで囲うとか、
周囲にポールをたてるとか。

・駐車場に来るまで乗り入れた瞬間に、そのスペースが特別であることが
 すぐにわかる。

・車を停めたあとでもそのスペースが 障害者の方優先のスペースであること
 がはっきりとわかる(車に乗るときに恥ずかしい)

地面にペイントしてあるだけだと、

・車を停めてしまうと分からなくなる。

・直前まで車を進めなければ、そのペイントに気づかない。

このような問題があります。この状態だと、まっ、いいか。
という心理になりやすいのでは?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

し・しまったー!!そういうことだったのか・・

「資格あり」とは気がつかなかった・・・しかも増殖していたりして・・・


・・・・・
>車を停めたあとでもそのスペースが 障害者の方優先のスペースであること
 がはっきりとわかる(車に乗るときに恥ずかしい)

これですね・・これこれ・・

ただし、ポールはちょっと・・

とにかく、「まっ、いいか症候群」の方々を何とかしないと・・他の方の意見もあわせ、吟味させていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/19 00:40

もし、その駐車スペースに「車椅子マーク」が大きく書いてあるのに停められてしまうなら、


店内アナウンスで「お車の移動をお願いします。トOタのOO ナンバーOOのお客様、至急お車の移動をお願いします。」って、ながしたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、比較的確実な方法ですね・・

笑い話をひとつ・・・
この、「駐車スペース」に車を乗り着ける常習犯は実は、ここの社長だったりして・・・そのくせ、「対策をうつように・・・」とはこれいかに・・・(苦笑)

お礼日時:2001/09/18 21:40

その優待駐車スペースには、それらしいマークなどはペイントされてないんですか?例えばエレベータやトイレにあるような車イスのマークとか。

もし無いならおすすめします。

というのも駐車場のことでないんですが、何か大きなペイントされている道路には、違法駐車の率が低くなると警察関係の番組で言ってました。
その番組では、駅前のバス停留所に、バス・ストップが目の前にあるにもかかわらず、平然とそこに違法駐車する車が絶えず、乗客やバス会社からの苦情に悩んだ市が、苦肉の策として「バス停留所」と大きくペイントしたそうです。太さは白線と同じです。それからは違法駐車はほとんどなくなったようですよ。目に見えるインパクトというのもあなどれないものがあります。
業者に頼むとそれなりの出費になるかと思いますが、効果はその分あるんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます・。

別の方へのお礼にも書きましたが,識別的なマーキングはしてあります。

もっと,インパクトが必要ですかね・・
結構金がかかるんでしょうか・・

彼の場合しがない雇われ店長なんで,責任は重いくせに,金は自由に出来ない・・と結構肩身が狭い状況で・・苦慮しているそうです。

お礼日時:2001/09/18 17:26

こんにちは。



逆に電車の優先席がなぜ、あんなにも皆が座らない(座りたがらない)のか。

・色が変えてある
・どデカく「優先席」と描いてある
・それなりに広報をした

以上の事から考え、その部分だけ”特別に”してある事がわかるように真っ白に塗装してしまったり、駐車スペースのど真ん中に「車椅子マーク」←(勝手に使えるんでしょうか?ちょっと疑問なので、確認はしてください)を描いておく。
というのはどうでしょうか?

私も素人考えではありますが、参考になれば。
でわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます・・

>どでかい,車椅子のマーク・・・思いっきり描いてあります・・

近くのビデオ屋でもそうなんですが,この専用スペースって広く取ってあるんで,車が非常にとめやすく,そのせいかお構いなしに停める方多いんですよ・・・(田舎はかえって,こういうマナーは悪いんですよね・・)

全面に色を塗りかえる・・・これはアイデアかも・・

お礼日時:2001/09/18 16:04

△のポールのような塩化ビニールだと思う。


立てて置き張り紙をして「体の不自由な方はどかして御利用下さい」と
書いておけばいいのでは
素人考えですみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います・・・

私も同様の提案をしたところ
これは,やってみたそうですが
ものすごく,不評だったそうです・・(客にも店員にも)

車を停める前に,車を停めて・・・2度手間だそうで・・
却下されました・・・

お礼日時:2001/09/18 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!