プロが教えるわが家の防犯対策術!

親の介護から逃れる方法を教えてください。

結婚していても親が介護を必要とする状態になればしなければならないものですか?
経済面でも支援は一切したくありません。

A 回答 (10件)

将来、親の介護は自治体の介護サービスに依頼でよいと思います。


必ずしも、息子や娘が親と同じ地域に住んでいるとは限らないので、それを前提にして、自治体の介護サービスは実施されています。
老人ホームに入居ということでもよいかもしれません。
老人ホームの費用負担に関して心配なら、新規の投稿文で、ご質問いただければ、アドバイスできると思います。
    • good
    • 0

ご事情はいろいろあるのでしょうけど、


やりたくない介護はしなければ良いのです。
なんらかの理由があって
親の介護をしない方なんていくらでもいます。
ですので、あらかじめ関係のある方に
「介護はしません」と
ちゃんと話しておけば大丈夫です。
    • good
    • 0

バカ親だったら介護する事は更なる苦痛ですもんね。



成年後見制度を利用し、バカ親の財産をハイエナの司法に勝手に食い物にされたら良いのでは・・
    • good
    • 0

ご家庭によって、さまざまな事情や考え方がお有りでしょう。

しかし、質問者さんのように「一切したくありません」と極端な人は、自分で自分の首を絞めることにもなりますよ。
つまり、「手厚い介護はしてやれないが、人並み程度は」、または「人並みより劣ってしまうが、最低限度は確保」、そのための方法を教えてと質問なさるほうがいいのでは?

そのためには「介護保険」を活用しましょう。公的福祉の一環です。加入は義務で保険料を(強制的に)納めているはずです。
いい年してイキって、「福祉の世話になどならん」が口癖の中高年もいますが、お金持ち以外の年寄りは、大なり小なり福祉の世話になるものでしょう。

ただし、介護保険(ここでは公的介護保険をさす)はお役所仕事ですから、申請主義と言いまして、山ほど申請書類を書いて窓口に出向いて手続きしなければなりません。そうしないと要介護認定をもらえないし介護サービスも受けられません。
お年寄り本人にはそれがなかなかできないでしょう。そこで、質問者さんが面倒な手続きを率先してやってあげるわけですよ。前もってそういう準備を考えておかないと、後で自分の首を絞めることにもなります。

うまくいくと、お家の改装の費用までもらえます。廊下やトイレに手すりを付けると便利です。
また、たとえばデイサービスでは週に何日か、(巡回)車で送迎してくれて、大きな風呂に入れるしレクリエーションもあるし軽食も出るようです。費用は(保険料と別途に)有料ですが。

さらに加齢が進んで、いよいよ寝たきりになったりすると、手続きや出費も格段に重くなってくるでしょう。その場合でも、「支援は一切したくありません」ではなく、「人並みより劣ってしまうが、最低限度は確保」の精神は必要ではないでしょうか。
私も人に物申せる立場じゃありませんが、自分が介護を受ける側になったら、と想像してみてください。
    • good
    • 0

きょうだいがいるなら 相続放棄をして他のきょうだいに押し付ける。


親が資産家なら介護老人ホームに入居させる。
    • good
    • 0

親に「どう考えてもあの子には頼れないだろう。

頼りたくない」と諦めさせるような状況を、普段から作ることです。

借金まみれですと言っておくとか、めちゃめちゃ冷たくするとか。

コイツ使えねえ と思われるのがコツです。
    • good
    • 0

病院入院時など介護施設も検討してみればよいのです。


そしてご両親様のお財布事情と相談。
    • good
    • 0

しない人もいます



決まりはありません
    • good
    • 0

親族と一切の連絡を絶って身を隠す。

葬式も出ない。
    • good
    • 0

世帯が別なら拒否は可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A