アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は予定がありませんがどうやって予定をたてるのですか?何か予定を立てるきっかけがあったりするの?、なぜこの質問をするかその理由は毎日をなんとなく生活していて、何か仕切りたいと思っていて、手帳を使い始めようと思っていて、予定の立て方おしえてください

A 回答 (4件)

> 毎日をなんとなく生活していて、



今後も毎日をなんとなく生活していきそうなので、これからは生き方を自分で変えて、毎日をスケジュールで仕切りたいと思っているのでしたら、例えば次の方法では、どうでしょうか。
➀ 3cm×7cmくらいの矩形の白紙の紙を、120枚ほど用意する。
②  過去1週間くらいの生活を思い起こして、[やったこと 掛けた時間]を
  1枚1件で ➀の白紙に書く。 
  同じことを何度もしていても、やった回数分の枚数になるように書く
  食事、食事の支度、片付け、買物、掃除、休息、テレビ鑑賞、入浴、
  就寝、料理、洗濯、仕事、体操、アイロン掛け、読書、ゴミ出し、
  何でも、1枚1件で ➀の白紙に書く。
③ A4サイズの紙を7枚用意し、日~土の曜日に1枚として、
  上の方は朝6時、下の方は夜11時と思って、
  ②で作った紙を、明日から1週間のつもりで、予定として並べる
  通院、通学、通勤、美容室、塾、飲み会、ジムなどの予定や約束が
  あれば、それも追加で、➀の紙に書いて、A4の紙に置き、同じ時刻に
  重なるとマズイのは、調整する。
❹ ③で並べたものを、手帳に、スケジュールとして書き込んでいく。

ほぼびっちり、1日に10件ほどのスケジュールが、1週間分書き込めるでしょう。 
で、そのスケジュールで、毎日、1時間おきに手帳を見ながら、やることの予定をやるように生活してみるのです。
初めてであることから、やりにくいことが多いでしょうが、その経験が大事です。 スケジュールを立てることに意味をどう持たせるのかがわかります。 きちんとスケジュールを立てておくことが大事な行為、アバウトで良いこと、もっと特徴あるスケジュールにしなければならないことに気付くはずです。 そのように分かるということが、[なんとなく生活していて]から[軽重・重要度・弾力的運用に気が向く生活]に変えてくれます。
次週には、もっとメリハリのあるスケジュールが作れるようになります。
2週間も経験すると、ただ予定を詰め込むような状態ではなくなって、[こういうことをやってみたい。もっとこれをやりたい。+*++などは時間を短縮したい]という自分なりの志向、興味、価値観がでてきて、目標があるような生活に少し向いて行くということも期待出来ます。
    • good
    • 0

予定がなければ、予定の立てようがありません。


何かの用事や用件ができた時が予定です。
自分で何かをしたいと思ったら、それを予定として書き込んで実行すればいいんです。
    • good
    • 0

単に、紙に書く、と言う事を始めればよいと思います。


考えるだけでは、いつしか消えてしまいますが、
書くことで、見直して思い起こせる、と言う効果があります。
    • good
    • 0

予定を当てるという事は、それに束縛されるという事です。


だから私は若い時は予定を立てるのが嫌いでした。
予定を入れると、その予定がプレッシャーになって、結局ドタキャンしたりと、むしろ予定を立てた事がマイナスに働きました。

でも、社会人になって忙しくなると、予定を忘れてしまって取引先に迷惑をかけてしまいそうだったので、備忘録といいますか、自分が予定を忘れないために予定表を作る様になりました。ですから、こういう事は必要に迫られてから始めてもいいのかなと私は思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!