プロが教えるわが家の防犯対策術!

浴室乾燥機について。
私は今一人暮らしをしています。お風呂に乾燥機があるのですが、電気代が高くなると聞いて焦っています。外で干すのもいいかもしれませんが、外から見るとへ誰も干していませんし、やはり女子1人だけとなると外で干すのも抵抗があります。実際、電気代は高くなるのでしょうか?お風呂もカビてしまいますし、多少の電気代がかかってもお風呂で洗濯物を乾かすべきでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

除湿機を買えばすぐ乾くし電気代が安いです。

風呂は換気扇で充分
    • good
    • 0

>多少の電気代がかかってもお風呂で洗濯物を乾かすべきでしょうか。


それは自分で考えなければならないこと。
こういうことを人に決めてもらう人間を「自主的」とは言わない。

電気代はかかる。
9番が2時間当たりの電気代を書いているが、洗濯ものが乾くまで運転するとなると2時間ではすまない。
    • good
    • 0

自分の好きなようにすれば それで不都合 起きれば 自己責任

    • good
    • 0

浴室乾燥機は


・100V仕様で 1,300W
・200V仕様で 2,000W~2,300W
ぐらいです。

電気料金は電力会社によって、また契約種別によりピンからキリまで違いますが、某社の例で 4/1 以降は
・1kWh 当たり税込 40円49銭
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/old01.html
です。

これで2時間使用したとすると
・100V仕様…40.49円 × 1,300W ÷ 1,000 × 2時間 = 105円27銭
・200V仕様…40.49円 × 2,300W ÷ 1,000 × 2時間 = 186円25銭
と計算されます。
乾くのに3時間かかればその 1.5 倍、4時間かかれば2倍。

また、オール電化の昼間使用だともっともっと高くなります。
オール電化なら逆に、朝 6時か7時までに終わらせれば上記よりはるかに安く済みます。
6時か7時か8時かは、契約種別により異なりますのでご自身でお調べください。
    • good
    • 0

乾燥器やヒーターの殿、熱を作り出す物は


どうしても、電気の消費量が多くなる

それを少しでも、節約したいなら なるべくこの手の物は使わない事
確かに、天日干しでの乾燥に勝るものは無いので、可能ならその方が
どうしてもと言うなら、浴室の換気扇と扇風機を上手く使用すれば
2~3時間で、乾燥させる事が出来ます
これらの方が、電気の消費量かなり少ないですからね
    • good
    • 0

お手元に説明書がある場合はそれを見てみましょう。


そこに「1回何分の使用を月に何回した場合の電機料金はおおよそ幾ら」的な説明がされている機種もあります。
メーカーと型式がわかる場合はそれをキーワード指定してネットで検索するとメーカーのサイトにある説明ページがみつかり、そこに同様の説明があることもあります。

で、それが見つかった場合。そこに書かれているより実際は何割かお高くなるのが一般的です。(^^;
それが見つからなかった場合、仕様がみつかりそこに消費電力が書かれていれば計算することも出来ますが・・・ってそれは面倒ですよね。やめましょう。
同じ時間エアコンを使うよりもずっと電気を食うと理解されておくとよいおです。

冬場に厚手の物を洗った際に使うとか、梅雨時に部屋干しでは乾きにくいので使うとか、場面を決めて使われるとよいと思います。

で、高さのあるハンガーラックなどを用意し、普段はそこに部屋干しがよように思います。
「高のある」は長い物を干す際に便利なだけでなく、特に冬場など暖房を使う際に洗濯物がより暖かい空気に触れるので乾きやすいというのがあります。
冬場以外は台所の換気扇を回して洗濯物で湿った部屋内の空気を外に出すのも効果的です。これならさして電気は食わない。
夏場は「冷房」をすると除湿もされるし温度設定を自動にしておくと「除湿」を使うより電気を食わずかつ乾きやすいです。

参考まで。
    • good
    • 0

電気代が気になるならば外干しに!


そこのマンションは外干しOKですか。
大丈夫ならば下着類は部屋側の見えない箇所に、それでも気になるならばピンチハンガーに100均の大きなメッシュの大判洗濯ネットを中心に穴を開けてそこにピンチハンガーの上部を通してネットを被せて下着が見えないようにしよう。
いや、下着は部屋干ししよう!
なるべく洗濯物はピンク色とか止めようね。
    • good
    • 0

浴室乾燥機は電気ヒーターによって加熱しながら換気しますから、ヒーターの消費電力が大きいです。


1人分の洗濯物くらいなら、換気扇の運転だけで乾くのに1日も掛からないと思います。換気扇だけなら対して電力を消費しません。
    • good
    • 0

タオルやシーツなど性別不明なものは外へ、洋服は部屋干しとわけたらどうですか。



マンションの規定で外干し禁止ならダメでしょうが、周囲が干してなくても干したければ干していいのでは?

私は女一人暮らしの時も、全部思いっきり外に干してました。
犯罪被害の確率を下げる意味では外に干さない方がいいのでしょうが、それに劇的な効果は望めないし、何年もそんなことやってられないと思った。
常に室内に洗濯物が下がってる状態に耐えられないので。
相手が本気なら、女の一人暮らしであることくらい、帰宅姿を一回確認すればわかることです。
下着泥棒は、女の一人暮らしだろうが家族暮らしだろうが、遭う時は遭います。
結婚出産後に、1回だけやられました。夫のパンツ、幼児の洋服が一緒に干してあっても関係ないようです。
    • good
    • 0

オレは毎日(朝・夜)浴室乾燥してました。


同時にエアコンと電子レンジ使うと40Aのブレーカーが落ちるレベルです。
電気代は毎月3万円超えてましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A