プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場の人に対しての怒り

私は男性(20代後半)でここに出てくる人は女性(30代後半)です その人は元々は仲良くしてくれてて話してて楽しかったんですが、私の両親離婚してるんですが私の父のこと今は居場所も知らないみたいな話したら「どこかで幸せに暮らしてるといいね」みたいなこと言われてこの言葉が私にとっての地雷ワードになりました

うちの親やバツイチだった元カノ、昔学校の先生が「離婚した男は幸せになったらいけない」みたいなこと言ってたし

別に父親に特に恨みはないし父のことは好きだけど、離婚して母親は辛い思いしてるわけだし、両親の問題はどっちの味方もしないが、親離婚した人の父親に幸せになれとか、正直この言葉地雷で他ないと思うんですが


私自身かなり根に持つタイプなので、これのせいで職場に行くのすら億劫になってます

正直自分でも何でこれで怒るのかわからないんですが多分気持ちの問題だと思います
こんなこと言われたら傷つくし昔付き合ってた彼女が職場の人の些細な一言でその人とギクシャクしてた気持ちが今わかった気がします

私の長所として一度感情で決めてしまうといくら筋の通ったこと理屈で何を言われようと聞く耳持たないというところあるし、もう何言われてもこの気持ちは変わらないと思います

私が派遣で向こうはパートなので上に言ったところでこっちの味方してくれないのは分かってるけど、もう辞めるしかないんですかね?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    味方っていうか自分の意見に同調してくれたらいいなと思って

    ただ私もあからさまに態度に出やすい性格なのでその言ってきた人に対してもイライラした態度になってしまいがちです


    それであの幸せにしてるといいなという言葉に私が怒ってること気づいてくれるならいいけど

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/07 22:03

A 回答 (5件)

この感情どうした良いかと言われても


根に持つと不幸感覚で過ごす日常になるし
根に持つのを捨てれば幸福感覚で日常をおくることになる。
許せなくて
怒りと恨み心と不幸感覚を持ちつけていきたい。どうしたら良いか?
不幸感覚持ちながら
恨み心を持ちながら
辞めても根に持って恨み心をもって過ごすしか無いですよね
    • good
    • 1

まず、長所が誤り。


単なる偏屈者で短所でしかない。
スルースキルのない自身の短所をしっかり見つめ直して寛容になれるよう努力したほうがいいですよ。

そんなことで仕事を辞めるなんて馬鹿みたい。
ま、辞めたければ辞めれば良いかと。
    • good
    • 2

いや、地雷言葉で他ない、ということはありません



それに前のかたと同様であなたが長所と言ってることは別に長所とは限らず
欠点でもあるのよ

そもそも会社の人間関係なんて
こうあるべき、この考えはおかしい
を緩められない人が起こしてることも多いかなと

あと他人に期待しすぎ

あなたが離婚した男は幸せになるべきでないと思ってることを他人は知らないし

それはあなたが関わった三人だけが言ってたことば
絶対の真実ではない

個別の事情で男が暴力や浮気や借金したとかで
一方的に奥さんだけが苦労したならともかく
でもそんな詳細まで知らなければ
他人の親にどこかで苦労してろとか不幸になれとかは言えないでしよう
一般論、社交辞令ではないでしょうか?

それをいうなら
離婚した男は幸せになってはいけない、も
奥さんがひどくて離婚する人もいますし
円満離婚もある
妻が経済力があれば苦労などしてないこともあるし
子供と暮らせる方が幸せって人もいますし
一概に言えないと思いますよ。
どっちもどっちではないですか?
お母さんが離婚したことでそのような考えをあなたに吹き込むのもどうかと思いますし
もう、そのときの子供がその年齢なら
それぞれおたがい幸せになってたほうが
不幸な人が増えるよりも良いと考える人もいますから

そして、当事者の個別の事情や辛いことがあると、他人の言葉が地雷なことはあります
でもそれは自分もやらかしてるかもしれないし
普通の人ならば、一度気持ちを抑えて
そういう考えの人もいるとか
他人だからわからなくても仕方ないとか思うんですよ

上に言ったところで、味方してくれない、って
何を味方するんですか?
自分と考えが違う、おかしい、ってこと?
傷ついたってこと?
そんなことそれこそ他人に期待するとこじゃないですよね

じゃあ「離婚した男は幸せになってはいけない」が
地雷な人もいるとは考えませんか?
女性とその実家にひどい目に遭ったり、奥さんが不倫してた
子供が托卵だった
子供を引き取りたかったのに奪われた…
など
そういう人が
「離婚した男は幸せになってはいけない」って言葉を聞いたら
ものすごく傷ついたり怒りを覚えるんじゃないですか?

自分と違う考えを許せない

そんなことをやっていたら、社会に居場所がなくなりますよ

どうしても自分の感情の処しかたがわからないなら
カウンセリングや病院に行くのもありかとは思いますが

まあ派遣なので辞めたければ辞めればとは思いますが…

根本の認知を修正しないと同じことを繰り返すと思います

十代ぐらいならその反応もわかりますが
もう年齢的にもそのままではきついと思います
この回答への補足あり
    • good
    • 0

親が離婚した事で余程苦労を重ねてこられたのでしょうね。


御自身が 頑として他社の言葉や思いを
受け入れられないというのであれば
ご質問は辞めるしかないのかどうかという事ですよね。
辞めるしかないのでは?
信頼関係が気づけないのであれば
仕事は思うようにうまくいかない事ばかりになるでしょうね。
残念だけど辞めるしかないと思います。
もったいないね。
人から言わせると
長所ではないよね。短所だと思いますよ。
ひとり一匹狼で生きていくなら長所でもいいけど
社会へ出て ある程度 妥協点を見つけられないと短所になりやすい。
    • good
    • 0

言い方変えても同じです


上があなたに同調するのを期待するのはどうかと思うし
個人的な感情や思想として同調しても
仕事の上では関係ないし
注意や説得する必要もないです

しかも態度に出して相手に気づかせようとするのは
ちょっとハラスメントじゃないですかね
相手は何で怒らせたかもわからないと思うし

はっきり実はこうだって伝えるほうがマシだけど
それでもたった三人がいった幸せになってはいけないは
絶対的な法則でも真理でもないです
「あなたにとっては」そうだという話です

そもそもあなたのニックネだって
人によっては地雷で怒りで震えるようなものではないですか?

やめればいいですよ、周りに迷惑かけるし
でもそうやってずっと自分が正しい、筋が通っていても許せない
地雷踏まれたら自分の感情の問題でも相手に恨みが向かう
そしてまた勝手に他人に期待しすぎる
(怒りに気づいてくれたらいいな)

他人はママじゃないから何であなたが不機嫌かなんてわかる必要はないですよ

そういうのが長所と思ってるなら
ずっと変わらず転々としてればいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています