プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代です。遺書を作ろうと思って書いてみました。死んだことを誰に連絡して欲しいかとか、通帳や保険証書の場所などを記したりです。あとパソコンやアカウントのログインパスなども書きました。資産や財産もほとんどないので遺言書のような大層なものではないのですがA4用紙2枚ほどにしかなりませんでした。こんなもんなのでしょうか?他に書いた方がいい内容などあったら教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • 質問文にも書いてありますが、遺言書と遺書は別物です。資産財産あるわけではないので、法的に認められるようなお金を払って弁護士や行政書士に頼む遺言書ではなく、遺書を書いてます。わかりますか?

      補足日時:2024/04/24 06:06

A 回答 (10件)

「遺書」って書いてしまったので、いろいろな回答者さんが心配されてますが、単に死んだ後の手続きとかをまとめてるってことですよね?



私も入院・大きな手術するときに念の為書きました。(40代)
遠方に住む高齢の両親が困ると思ったので。
私もA4数枚でした。

もってる銀行口座
もってるクレジットカード(解約が必要だから)
入ってる保険の証書とか年金手帳とかの場所
プロバイダーとか数々のログインパスワード
あとパソコン関係は得意な友達に何かあったらやってくれと細かく指示を書いたものをメールで送って頼んでおき(親が出来ないから)、
その得意な友達をふくめ、亡くなったら連絡して欲しい人の連絡先
会社の連絡先
アパートの管理会社の連絡先
そのくらいだったかな。

あとスペースが余ったので(笑)
「本棚の3段目にある趣味のものは●●さんにあげてー」とかそんなことも書いておきました。

私も遺産とかそういうものものほぼない(貯金くらい)だし、適当に分けてくれて良かったので、その程度でした。

いいことだと思いますよ。
後々親とか家族が困ると思うので、書いておくのっていいと思う。
私は安心して手術に臨めました。
    • good
    • 1

万が一の場合に残された家族のための遺言と言うことですよね。


若い方で事務連絡中心ならその程度に収まるかもしれません。

記載内容についてはエンディングノートが参考になると思います。
市販されているものもありますので書店などでご覧になられてはいかがでしょう。
    • good
    • 1

終活ノートみたいなもんですかね?



だとしたら↓この辺あたりかな。


エンディングノートの作り方まとめ|書くべき内容や家族を困らせない書き方を紹介 | ひとたび
https://www.tokyohakuzen.co.jp/media/15
    • good
    • 1

おはようございます。



今から書いておけば、急に事故にあっても安心ですね。

後、葬式の希望・アクセサリーの分け方・洋服や靴やカバン等、身の周りの物の処分方法など、簡単に書いておくといいです。

書いてある事を、誰かに一言、言っておくか、大事な物を入れる引き出しや箱等に入れておくといいです。

自分で書いても、必要な事が全部書いてあれば、有効になります。

気がかわったら、又書き直せば、日付けの新しいものが、有効になります。
    • good
    • 1

人生100年時代で30代ですとまだまだこれからの可能性が高いです。


社会に出てしばらく経つ30代には悩みも多くなる時期ですが、おそらくそのように悩みを持つ人は多いですが、目標をもって努力してください。
私は40代ですが、30代のころあまり明るい未来が見えていませんでした。
同じようなことを考えた時もありました。
10年経って考え方と行動を変えることで、生活は随分変わりました。
準備をすることが悪いことではないのですが、是非それを未来ノートにしてください。
30代からですと計画も十分立てられ実行できます。
    • good
    • 0

>他に書いた方がいい内容などあったら教えてほしいです。


自死でなければリビング・ウィル
https://songenshi-kyokai.or.jp/living-will
    • good
    • 0

死にたい(又は死ぬ)おつもりなのでしょうか?


遺言状だと、必ずだけれどいつ訪れるかは明確ではない自分の死期に対してのものが多いですが、遺書というのは、直ぐにでも死ぬ気が無いと、あまり書かないものだと思うのですよ……。(・・;)

これから、遺書を書きたい。と願っていると言う方へ回答はあまり気分の良いものではないですし、役に立ちたいとは思えません。

ただ、遺言状も遺書もせっかくパソコンやスマホに文字打ちしたものの、それや、それのコピーだけでは無効らしく、ちゃんとした公正証書?のようなものに手書きで書き、押印?捺印?かないものだとダメらしいですね。
少し昔に小説を書こうとして調べただけで、うろ覚えですが……。



所でですが、後、ひとつ質問がありますが……。

あなたなら、この質問を読み、どう回答なさいますか?
    • good
    • 0

普通は一枚で納めていますから


貴方は物もちなんだと思います
    • good
    • 0

どちらも書式があります。



民主主義社会は手続きなので、きちんと手続きに乗っ取り書類を作成して下さい。

でないと、根拠がないとみなされ認められません。
    • good
    • 0

それ以前に書式があります。



正しい書式で書かないと法的に認められません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A