dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは映画を見ることは好きですか?勿論娯楽なのは十分に理解していますが、どうせ映画を見るならばメリットなど利点も考えることも良いのではないかと考えました。
私は映画がとても好きです。映画好きの方がいらしたら日々映画を見ていく中で何かしら自分にメリットなどを得られた経験はございますでしょうか。

A 回答 (3件)

絵画という絵があって


音楽があって
小説というノンフィックションがあって
それから
映画というものが発明されました

ということは
すべて監督が作ったものではありませんが
映画監督というのは
それら
絵(画面)音楽、ストーリーを
まとめることができる
総合芸術の監督なのですね

私の好きなシーンが絵画
流れる音楽が印象に残って
BGMとなって残ります
ストーリーも小説のように
記憶になって残ります

映画というのは
色々なジャンルの総合芸術として
偉大な作品になっていくのですね

クレジットに出てくる人たちの名前も
それに参加した
それぞれのジャンルに優秀な人たちの名前です

だから私は
好きな映画は
何度も見て
それぞれのジャンルの才能を
分けてみるようにしています

今回は音楽だけとか
今回は背景やセットだけとか
今回はお話だけとか

だから
名画は
何度も見ることができます
    • good
    • 0

『花束みたいな恋をした』で、号泣でした。


映画の中の菅田将暉さんより号泣してました。
ヨメさん大事にしよう、って思いました。
別れると決めたら女の人のほうが揺るぎないと学習しました。
僕は菅田将暉さん(役名忘れた)の日和って「やり直そう」ってなるの分かるし、すごいリアルだなって、自分がフラれた気分でした。
何が大事なのか忘れないように、ブレないように気をつけようと思えたのはメリットです。

あと火災現場では簡単にドア開けないようにと『バックドラフト』で学びました。火災現場に居合わせないのが一番ですけど。
    • good
    • 0

ガンジー は感動しました。


それでも夜は明ける は奴隷の体験で例えば畜産のあり方すら考えさせられる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A