アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上が問題です。
解答と解き方が違ったのですがこれでも正解ですか?

「上が問題です。 解答と解き方が違ったので」の質問画像

A 回答 (3件)

lim[n→∞] An と lim[n→∞] Bn がどちらも収束するならば、


lim[n→∞] (An + Bn) も収束して
lim[n→∞] (An + Bn) = lim[n→∞] An + lim[n→∞] Bn が成り立つ
という有名で基本的な定理がある。 ←[1]

これに An = an - bn, Bn = bn をあてはめると、
lim[n→∞] (an - bn) = 0, lim[n→∞] bn = α のとき
lim[n→∞] an も収束して
lim[n→∞] an = lim[n→∞] (an - bn) + lim[n→∞] bn ←[2]
       = 0 + α
       = α が言える。

写真の等式は、[2] を移項したものではあるのだが、
[1] の形式をしていないので、「よって lim[n→∞] an も収束して」
の部分が言えてないと見られる可能性は高そう。

うるさいことを言えば、[1] の定理に言及せずに
式変形だけ [2] の形に書いたとしても、
写真の答案と同様に不十分であることにかわりはない
のではあるけれども。
    • good
    • 0

{a_n} 及び {b_n} の性質に依りますので、


1行目の式は 常に成り立つとは 言えない筈ですが。
    • good
    • 0

いいえ。

間違いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A