dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

等角図を写真のように、問題の図を勝手に左側を下として書くことはダメですか?めちゃくちゃ雑なのは気にしないでください、概形があってるか知りたいです

「等角図を写真のように、問題の図を勝手に左」の質問画像

A 回答 (6件)

('ω') 実は自分、等角図のほうが得意だったりする。



添付した図は Excel で簡易的に「菱形紙」になるようセルの幅を調整して描いたもの。
前の質問の回答に投稿した簡易的な図から、ここまでできればあとは微調整で済むでしょう。
「等角図を写真のように、問題の図を勝手に左」の回答画像3
    • good
    • 1

こんな風に、赤の破線の立方体の仮想線を描いて、その仮想線の中のどこに丸や切り欠きやコーナーRが配置されるのかを考えれば、どの向きからでも描けるでしょう。

「等角図を写真のように、問題の図を勝手に左」の回答画像6
    • good
    • 0

どこを正面とするのか指定されていなければ、等角図はどの向きから描いてもいいのですが・・・。



>等角図は私の頭ではとても正面を指定して書くことは無理そうです

これはちょっといただけません。
どの向きからでも描けるように訓練して下さい。

この程度の形状であれば、本当に形状を正しく理解出来ているのであれば、それを図に表現するのは難しい事はないはずです。

それが描けないというのは、形状を理解しているつもりになっているだけで、実は正しく理解出来てないということです。
    • good
    • 0

一見して、円筒の外形が不正確です。

また、ベースのきっかき部の右角に見えるはずの線が見えないですね。

フリーハンドでも平面と立面から寸法を入れてみましょう。

等角図を左上から見た図とするのは問題ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/18 22:01

いいえ、ダメです。


正面の指定はきちんとされています。

ところで、削除してしまったようですが、前の質問のキャビネットの図と同じ考え方が使えます。シンプルな図に省略して、その状態から追加するか、細部を修正すればいいだけです。
「等角図を写真のように、問題の図を勝手に左」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キャビネット図は正面はそのままでいいと先生から教わりました。等角図は私の頭ではとても正面を指定して書くことは無理そうです

お礼日時:2024/05/18 20:28

「問題の図を 横にして 見た」 と言う事ですよね。


差支えないと思いますよ。
但し 問題文に 「横の長さ」とか「高さ」などの、
向きを伴った 語句があるときには ダメかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/18 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A