dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害の24歳です。私を含めて3人で旅行に行ったのですが、私は度々、一緒に旅行に行った2人に迷惑をかけて終いには「病気」「猿以下」など言われました。
今回の旅行で相手を不愉快にさせた3回の行動を簡潔にまとめます。

①一緒に旅行に来ていたA君に昼食を選んでいいと伝えて、車が発進。運転中だがお店を伝えられてなかった為、どういった店に行くのか確認すると、評判がとても悪いフードコートにあるラーメン店だったので、評判がいいラーメン屋があるからこっちにしよう!と我儘で変えてもらいました。

②次の日に、鹿児島の桜島観光に向かうためにフェリーのりばに向けて運転中でした。運転中に気がついたのですが、夜に向かう予定だったお店が把握ミスで先に桜島に向かってしまうと、間に合わない可能性がある閉店時間だったので、間に合わない可能性がある、その店はフェリー乗り場から数百メートルの範囲内なので予定を変更して、自分の把握ミスで本当に申し訳ないが、桜島よりも先にその店舗で昼食に変更しよう。と伝えた事。
この時点でお前昨日から学んでねぇななど強い口調で避難されます。
③自分が店を決めると空気が悪くなると思い、A君に店を決めていいと伝える。全員集まったタイミングで徒歩で食事候補の店がある繁華街へ向かう、どこで食べるの?とA君に聞くと少し車を走らせれば行けるチェーン店のラーメン屋だったので、もしかしたらこの近くに1番有名なラーメン屋があるのを知らないからチェーン店を選んだのかと思い、しかし、過去2回の出来事があり、言い方に気をつけて「ここの近くにいちばん有名な人気店があるよ。こういう店も選択肢にあるよ」と伝えました。

これを伝えた瞬間に2人はため息をつき激怒しました。「病気」「猿以下」などの言葉を言われ、せっかくの旅行が台無しと言われました。私は世間一般的に差別用語を使うことを正当化してもいいような程の事をしたのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 怒るような事をしたのでしょうか?という趣旨の質問ではなく、「病気」「猿 」などの言葉の暴力を使うことを正当化していいのか?という質問です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/20 15:13
  • 評判通りかどうかは行ってみないことにはわからないだろ?

    あと移動中の場所の都合も考えろよ

    謎のタメ口 ネットリテラシーが皆無 相手にしません。返信不要。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/20 17:15
  • あのですね、相手にした私が悪いですが、ネットだからタメ口を使うのOKなんておかしいんですよ。私に対しては無能と言っていた回答者にその無礼さを指摘したらしまごんさんにキレてると言われたので違いますよって感じですよね。
    あと、そうゆうではなくそういうです。他人に知能の遅れを指摘するなら日本語を上手く使わないと説得力が無いです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/21 15:28

A 回答 (4件)

自暴自棄でいると、


人生疲れますよ
発達障害は、理解されづらく、
苦しいですが、

捻くれていると、余計に対人関係が悪化するので、
良い精神科と出会える事を願っています。

仕事とかをされてるのか分かりませんが、
友人達のことをそのように述べているようだと、
社会でもなかなかうまくやっていけそうに無いので、

我慢する。

を覚えると、
だいぶ人間関係楽になります。

側から見て、
猿以下、
と捉えられてしまうことを現にあなたはしてるんです。

それを理解し、
謝ることも大事です。

発達障害は、苦しいですが、
その知能の遅れや低さは、

これから、社会人との付き合いとか、
結婚したいと思っているなら、
うまくはいかないと思うので、

ココではなく、
ちゃんとした病院で、
相談する方がいいですよ。

匿名で、何を言われるか分からない、
そうゆう場に書き込み、

欲しい回答をえられない、、、
なんて思っているように見えてしまう人もいるので
この回答への補足あり
    • good
    • 1

①評判通りかどうかは行ってみないことにはわからないだろ?


あと移動中の場所の都合も考えろよ?

自分だったらわざわざ評判いい場所へ遠回りしていくくらいなら近くでもいいから評判悪いところへ行きます。

②まぁ質問者は無能な働き者だな。

旅行というのはあらかじめ想定した通りに行かないことが殆どです。

そのことを頭の中に入れずに慌てふためいて話をしているあたり質問者は旅行プランたてるのが下手くそでしょ?

③質問者は人気のある場所ほど人が混んで並ばないといけないことを知らないんですかね?

並ぶ時間を考えたら私だったら人が知らないような人気のない店に行くわ

結論:質問者はネットの情報に踊らされすぎです。
だから病気とか猿以下と言われるんだよ!
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評判通りかどうかは行ってみないことにはわからないだろ?
あと移動中の場所の都合も考えろよ?←ネットリテラシーが皆無です…未成年の方ですか?大人なら敬語を使いましょう。

まぁ質問者は無能な働き者だな。←現実でも仲良くない人間に言っているのなら人間性を疑いますし、ネットに限った話なら回答者さんはネット弁慶だと感じました。

③質問者は人気のある場所ほど人が混んで並ばないといけないことを知らないんですかね?←どういう思考をしたら知らないと思うのか謎。

並ぶ時間を考えたら私だったら人が知らないような人気のない店に行くわ←これは完全に個人の感想で書く必要なし。並んでも行きたい人がいるので並んでいる事を理解していない。

お礼日時:2024/05/20 17:24

差別用語はダメですが、質問者様の言動も悪いので二人が怒ったのは理解できます。


特に2日目、自分なら観光の予定を変更するなんて絶対嫌ですね。
お店より観光の方が大事。
食べるお店は他にもいくらでもあります。(有名店の必要はない)

>正当化していいのか
正当化はできないとして、じゃあどうしますか?
質問者様が旅行中の我儘を真摯に謝れば、お友達も「言い過ぎた」と謝ってくれるかもしれませんけど。
でもここに書かれたことを読む限り、質問者様はお友達の怒りを理解できていないようにも思います。
質問者様が自分の言動を棚に上げて2人の差別用語を責めるのなら、友人関係が終わる可能性大です。
    • good
    • 0

「貴方が決めて」と、主導権を握らせながらの否定、変更行使が3回……怒って当然です

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A