
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
消去法的ではありますが、キャセイパシフィック航空の"Asia Miles"[1]かカンタス航空の"Qantas Frequent Flyer"[2,3]がよさそうです。
候補としてはAsia Miles, Qantas Frequent Flyerの他に、アメリカン航空"AAdvantage"[4,5]、ブリティッシュエアウェイズ"Executive Club"[6]、フィンランド航空"Finnair Plus"[7,8]などが考えられます。以下順に検討します。
マイレージプログラムの選択にあたって最も重要視すべきは獲得マイルの有効期限です。
AAdvantageは「最終のマイル実績から36か月」、Qantas Frequent FlyerとExecutive Clubは「最終の加減算から36か月」となっています。36か月以内に一度何らかの加算を行えば獲得マイルは失効しないことになり、実質的に無期限と言えます。
これに対しAsia Milesでは獲得から3年でマイルは失効します。手数料を払って延長する方法もあるのですが、いずれにしてもある程度の期間内に特典交換に足りるだけのマイルを集める必要があります。Finnair Plusはもう少し長くて獲得から5年です。
次に重要なことは加算率です。加算率とは実搭乗マイル数に対する加算マイル数の割合で、安い航空券だと5000マイル搭乗したとしても、70%の3500マイルや50%の2500マイルしか加算してくれないことがあります。
Executive Clubでは割引エコノミークラスの加算率がとんでもなく悪く25%しかありません。従ってよほどブリティッシュエアを気に入っている場合を除いてお勧めしません。
AAdvantageの加算率は全般では悪くないのですが、イベリア航空便の割引エコノミークラスの加算率は30%と低めの設定です。Finnair Plusは全般に加算率が良く、加算対象となる予約クラス(*1)も多めに設定されています。
3つ目は貯めたマイルを何に使うかです。貯め始めの段階で明確に目標を持っている方は少ないと思いますが、とりあえずどんな特典にどれくらいのマイル数で交換できるかは把握しておいた方がよいです。
加算率が良くても希望の特典に必要なマイル数がとんでもなく多いとか、特典交換に必要なマイル数は少なくても、使えそうな特典がないとかいったことだとうまくありません。希望の特典が用意されていて、かつそれがリーズナブルなマイル数で引き換えられるプログラムを選ぶべきです。
AAdvantageだと提携先に日本航空が入っており日本航空の航空券にも交換できるのですが、Qantas Frequent Flyerだと日本に提携会社がないので旅行先の選択が狭くなります。
Asia Milesは航空券以外の特典が充実しており、比較的少ないマイル数で交換できるため(3000マイル程度から)、有効期限規程が厳しくても敢えて選ぶ手はあります。またAsia Milesは日本航空の特典航空券への交換が可能です。日本航空の搭乗分をAsia Milesに加算することも可能です(*2)。
通常は大体以上を考えてプログラムを選べば良いのですが、dyna119さんがマイレージプログラムに入会されるのがこれからだとしたらもう一つ条件が加わります。「入会前の搭乗分を加算してくれるか」です。
マイレージプログラムには、入会前の搭乗分を加算しないものが少なからず存在します。事後加算手続きをとったとしてもです(*3)。上で挙げた中ではAAdvantageとFinnair Plusがこれに該当し、入会前の搭乗分は加算できません。
これに対しExecutive Clubは入会前3か月以内の、Qantas Frequent FlyerとAsia Milesは入会前1か月以内の搭乗なら遡って、事後加算手続きによって加算することができます。すぐにでも入会手続きをされることを勧めます。入会手続きは多くの場合、オンラインでも可能です。
以上を総合的に勘案するとAsia MilesとQantas Frequent Flyerが残ってきます。今後のご旅行の予定を考えて合う方を選べば良いでしょう。
なおプログラムとしては提携していても、搭乗区間や航空券の予約クラスによっては加算対象外になることがあります。候補を絞ったらその会社のマイレージプログラム担当者に、航空券の詳細(利用会社、区間、予約クラス)を告げて加算対象になるかどうか確認することをお勧めします。
加算対象になるということであれば、事後加算手続きの方法を訊きそれに従って手続きをしてください。入会申込みをすることももちろんです。遡れる期限を過ぎないようすぐにでも行動を起こされることをお勧めします。
*1 予約クラス: 同じエコノミークラスの航空券でも値段の高低でさらに細かい区分があり、予約の入りやすさやマイルの加算率に違いがあります。通常、アルファベット1文字で表示されます。「予約コード」「ブッキングクラス」などとも呼ばれます。
予約クラスは航空券の最終券片で確認できます。最終券片の右端に旅程(区間、便名、搭乗日)が印字されていると思いますが、便名の右に書いてあるアルファベット1字がそれです。
*2 国内線分も加算できますが、包括運賃(いわゆるツアー、格安航空券)は国際線・国内線とも加算対象外です。
*3 入会後の搭乗分を、所定の期間内に事後加算手続きをすることで加算するのはもちろん可能。
[1] Asia Milesトップ http://www.asiamiles.com/jp
[2] Qantas Frequent Flyer入会案内 http://www.qantas.com.au/international/jp/freque …
[3] Qantas Frequent Flyer加算率 http://www.qantas.com.au/fflyer/dyn/program/term …
加算率は"Base rate"の欄を見て下さい。(右側の数字はボーナスマイルの加算率です)
[4] AAdvantage規約 http://www.aal.co.jp/aadv/aadv_rule_01.html
[5] AAdvantage加算率 http://www.aal.co.jp/aadv/aadv_smil_01.html
[6] Executive Club http://www.britishairways.com/travel/echome/publ …
[7] Finnair Plus規約 http://www.finnair.co.jp/plus/plus06/index.htm
[8] Finnair Plus加算率 http://www.finnair.co.jp/plus/plus01/plus01-01.htm
Umadaさん、こんにちわ!!
本当に詳細にありがとうございます。
もう助かりまくりです(笑
そうなのです。仰るとおり私の場合事後登録になって
しまうので、かなり限定されてしまうようですね。
BAかカンタスもしくはキャセイということになると
思うのですが、BAは加算率を見ると全くだめ
ですし、キャセイも期限があるので
最終的には、カンタスのほうに
しようかと思っています。
いずれにしましても、Umadaさんのこの文面
保存させて頂き今後も迷うことも
あるかと思いますので参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 航空マイレージで、有効期間延長の裏技とか、貯まりやすいテクニックなどがあったら教えてください!ちなみ 2 2022/11/30 22:29
- ポイントサービス・マイル Jalマイレージについて質問です。 航空券にお客様番号が記載されている場合、カードを提出しなくてもマ 3 2022/12/15 10:33
- 飛行機・空港 JAL国内線ファーストクラスの座席予約について教えてください。 国内線(A350)予約で、ファースト 2 2023/05/23 23:34
- 飛行機・空港 ピーチ航空をうまく利用して、もっと安くチケットをゲットするコツがありますでしょうか。 1 2022/07/14 20:55
- ヨーロッパ フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について 4 2022/10/25 01:14
- 飛行機・空港 家族で福岡▶︎ホノルル直行便で旅行を考えています。 航空券を購入しようとしてるのですが、分からないこ 3 2023/08/06 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは。 コミュニケーションが伝わりづらかったらすいません。 質問がうまく伝わりづらかったようで 2 2022/11/06 12:01
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- アジア プーケット国際空港での手続きについて 3 2023/01/02 01:40
- 北アメリカ デルタ航空ベーシックエコノミーとメインキャビンについて 2 2022/10/25 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロサンゼルスのドジャースグッ...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
先日サンフランシスコに行った...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
ストップオーバー
-
画像は「トークン」と言うそう...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
初めてアメリカに来ました。 デ...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
石破さん、トランプにUSA の51...
-
なんでアメリカの映画とか、歴...
-
岩屋外相が訪米して大丈夫かな?
-
シリコンバレーの住宅価格って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリークエントフライヤー番号...
-
マイレージの番号について
-
エールフランスのフライングブ...
-
ANAのマイルがつかない(シンガ...
-
マイレージについて
-
フィンランド航空とJALのマイル...
-
マイレージの加算モレを防ぐには?
-
マイレージの登録及び移行について
-
マイレージについて
-
ユナイテッド(マイレージプラ...
-
マイレージは重複登録できますか?
-
ユナイテッド航空のマイレージ...
-
中国国際航空のマイレージ
-
マイレージについて
-
マイルのため方
-
ツアーでマイルはためられますか?
-
至急!デルタ航空のマイレージ...
-
JALのマイレージがつかなか...
-
関空→デンバー国際空港への行き方
-
中国出張時、JAL、ANAど...
おすすめ情報