アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビを見ていて不思議思ったことがあるのですが、下記の番組は放送が終わった後にCMを挟まずに即次の番組のオープニングに入っています。
普通ならば必ず短くてもCMが入ると思うのですが、何か事情があって(テレビ局ORスポンサー?)このような放送を行ってるのでしょうか。
これ以外でもCM無しで次の番組が始まるケースがあれば教えて下さい。

「ズームイン」⇒「情報ツウ」(日本テレビ)
「伝説の天才」⇒「クイズヘキサゴン」(フジテレビ)
「グルグル99」⇒「まさかのミステリー」(日本テレビ)

A 回答 (7件)

こんにちは。



そのようにCMを入れずに次の番組にバトンタッチすることを
通称「ステブレレス」と呼んでるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86% …

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86% …
    • good
    • 0

一つには広告料の減少というのがあるかもしれませんね。


最近はスポンサーが減ってきています。

提供スポンサーもそうですが、スポットの分も減ってきています。
なので金額の少ないスポットを減らして提供を増やせば
少しでも収入を増やそうということがあるでしょう。
またステブレをなくすことで、番組時間が長くなります。
ということは提供料の増加もスポンサーに言えるわけですね。ザッピング防止とかの理由もつけながら。
    • good
    • 0

番組と番組の間(ステーションブレイク)に流されるCMは「スポット」と言って、番組の提供(タイム)とは違います。



>何か事情
視聴者をひきつけるためです。特に57分あたりのフライングでは、他局へチャンネルをまわさせないため。

>これ以外
茨城県在住の私が記憶している限り、最も早い時期にこれを始めたのは「ジパング」(当時)→0700「ズームイン」だったような。何年前だったかは忘れたが。
    • good
    • 0

単純に、CMを挟むと、


観ていた視聴者の集中力が途切れて、
席を立ったり(トイレに行ったり)、
チャンネルを回してしまうから、
じゃないですか?
それを、させないために・・・。

色々やっていますよね。
夕方のNEWSの開始時間など。
    • good
    • 0

結構ありますよ。


「めざましテレビ」→「とくダネ」
「IQサプリ」→「めちゃいけ」
「からくりテレビ」→「どうぶつ奇想天外」
・・・など
朝8時またぎと夜8時またぎはこの傾向が強いです。

ちなみに関西限定だと
「夕方の再放送のサスペンス」→「サスペンスのエンディングでニューススクランブルの番宣」→「NEWSプラス1」
「っちゅーねん」→「ちちんぷいぷい」
あと「VOICE」→「魔法のレストラン」もCMがほとんどないです。
いずれも番組が関西限定のものがほとんどなので自局で調整が出来るからです。

CMは契約通りの時間を所定の間に流していれば問題ないのでどう流そうとテレビ局側の自由です。また間にCMをはさまないことでチャンネルを変えさせない効果もあります。
    • good
    • 0

こんにちは!



普通はCMに入るところですが、その間にザッピング(次々といろんなチャンネルにかえる)人がいるので番組が終わっても他局に変えられないように、また他曲を見ていた人がCMに変更になったときに変えて自分達の番組を観てもらうためにあえてそこにCMを入れないのではないでしょうか?

「めざましTV」から「とくダネ」
「IQサプリ」から「めちゃイケ」
今、思いつくのは2つかな。
    • good
    • 0

朝8時またぎの時は



日本テレビ:ズームイン→情報ツウ
フジテレビ:めざましテレビ→とくダネ!
テレビ朝日:やじうまプラス→スーパーモーニング

いずれもCMを挟んでいません。

必要な時間分のCMを枠内に流しているのであれば
どこにCMを入れるのかは局側の編成・編集方針次第ですので
特段の事情があるわけではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事