dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「人は、旅に出るとき持って出た荷物しか、旅から持ち帰らない。」という感じの格言か、文章を探しています。「旅」は人生の比喩で、色々な人生経験をしたとしても、結局残っているその人の本質・性格は、変わることはない、という感じの意味だったと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「人はさまざまな旅をして、結局その人が持っていたものだけを持ち帰る」



ゲーテの言葉です。

古い格言集に載っていたのを気に入ってメモしていました。北杜夫さんの『どくとるマンボウ途中下車』のラストにも使われている言葉です。

ちなみにゲーテは「人が旅をするのは到着するためではない。旅をするためである」とも言っています。

とどのつまり、目標にたどり着くことが大切なのではなく、目標にたどり着こうとすること、その過程が大事だということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲーテでしたか。のどに刺さった魚の小骨が取れた感じです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/28 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す