アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットワークハンディカムIP DCR-IP7
にはiLink端子がついていますが、この端子は
「MICROMV端子」なので、他のDV機器(iLink端子搭載)
との接続はできないのでしょうか?
もちろん、「MICROMV端子」を搭載した機種どうしなら
可能ということですよね?
でも、リリースを見ると、(i.LINK)とあるのです
が・・・

▽メーカーリリースURLとコメント
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/2 …
1.“MICROMV”入出力端子(i.LINK)搭載*
*パソコンとのi.LINK接続には、別売りのハンディカムアクセサリーキット「ACCKIT-MF50」が必要です。

A 回答 (4件)

DVカメラとの物理的接続が仮にできたとしても、ダビングとかはできないようです。


同機種同士のデジタルダビングは可能のようです。
圧縮方式がDVカメラとは違いMPEG2を採用したため、パソコンでの取り込み・編集にしても専用のソフトでないとできないようですね。
(参考:ビデオサロン 10月号)
    • good
    • 0

記録される信号の内容が異なるためi-LINK端子のDV機器と接続してもダビングすることはできません。

また圧縮方式はMPEG2ですが調整できるパラメータが多いため同じ方式間でもデータのやり取りが可能とは限りません。デジタルだからBSデジタルとDVDは互換性はあるかというとそうではないことと同じです。私もなぜこの機種が発売されるか疑問を持っているひとりです。ちなみにアフレコもでき無かったのでは・・・・?
    • good
    • 0

接続はできても、データのやり取りは形式が違うので


できないということでよろしいでしょうか?
つまり、DV機器間での編集はできないと・・・。

たぶんそうですね。端子は1394ですが、その先は製品が登場してみないことには、はっきりとそうだとは言えませんが、Mpeg2信号でのやりとりとなるでしょうから、一応PCとのやりとりはできても、別DV機器とのやりとりはちょっと難しいかな?

まあ、もともとネットワーク向けやPC向け、携帯としての機能性を重視していますから、それほど大きな編集をする方やよほど画質などに凝っている方向けではないということでしょう。
    • good
    • 0

他のDV機器(iLink端子搭載)


との接続はできないのでしょうか?

できるでしょう。
名前はMICROMV端子ですが、DV端子(IEEE1394)と思われますよ。DV機器ではないので、MICROMV端子と名前が付いているのでしょう。
ただし、パソコンは標準アクセサリキット(別売)を買う必要がありますよってだけです。
普通は、アクセサリキットも一緒に買いますから何にでも使えますよ。

ついでに、MICROMVはMpeg2を利用した録画ですから、DVに比べると編集すると遙かに画質が劣化する可能性が高いです。

この回答への補足

ありがとうございます。

接続はできても、データのやり取りは形式が違うので
できないということでよろしいでしょうか?
つまり、DV機器間での編集はできないと・・・。

補足日時:2001/09/27 19:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!