街中で見かけて「グッときた人」の思い出

生後1ヶ月半の息子がいます。完全母乳で育てているのですが、先日一ヶ月検診で小児科の先生に「ワインやブランデーはダメだけど、ビールは母乳に出ないので多少飲んでも大丈夫ですよ」と言われました。そういったことを聞いたことのある方はいますか?私はビールが大好きなので、もし出ないのならば授乳後に少し飲みたいなと思うのですが、いろいろな本を見てもビールは母乳にでないと書いてないので半信半疑です。

A 回答 (4件)

 私の妻もビール(というかアルコール全般)が好きで,今までずっと我慢してきましたが,子供も6ヶ月経って,多少は大丈夫だろう,と夜,授乳後にたまに飲むようになりましたが…,ビールでも,ワインでも,結局はアルコールの血中濃度が問題なので,ある程度酔うまで飲めば,母乳に出るようです。

うちの場合,すでに授乳間隔がだいぶ開いている(大体4時間ぐらい)ので,ビール1缶ぐらいなら問題ないようですが,一度2缶飲んだときは,子供がおっぱいを飲むのをちょっと嫌そうにしていたそうです。それからは,飲む量を控えています。ワインでもビールでも,満足するほど飲めば(人によって量は異なるでしょうが)授乳時にも残っているはずなので,赤ちゃんも分かるようですし,ちょっと心配ですね。

 1ヶ月半,ということは,まだ授乳間隔が2時間ぐらいだと思うので,ビール1缶でも多少は残るかもしれませんね。うちの場合は,4ヶ月まではノンアルコールビールなどで我慢していたので,妊娠中も含めてよく我慢したと思います。

 まあ,ビール1缶程度までならば,2時間も経てば赤ちゃんも「ちょっと変?」と思う程度の血中濃度のはずですから,身体的な影響はほとんどない,と思いますが…。

 飲酒と喫煙は,妊娠中も,授乳中も,よっぽど量が多くない限りはなかなかはっきりした影響が見られないようなので,心配なようでもあり,多少は…と思ってしまう面もあり,悩ましいところです。

 また,特にアルコールは人によって分解能力がだいぶ異なりますので,ビール1本で血中濃度が上がってしまう人(一般的に,「飲めない人」ですね。)は,授乳中へのアルコールの移行量は増えるでしょうし,酔っても覚めやすい人(アルコールの分解能力の高い人。「お酒に強い人」ですね)では,分解スピードが速いので,1本ぐらいならば2時間経てば飲んでないのとほとんど変わらない(血中アルコールがほとんど残らない)ようですので,ご自身がどのタイプかを判断して,飲む量を制御する必要があります。

 もし,できるならば,赤ちゃんの身体がしっかりしてくる3ヶ月ぐらいまでは控えてはいかがでしょう。
最近のノンアルコールビールは結構おいしいですよ。ただ,女房は「やっぱり酔わないとつまらない」と言ってますけど。

 授乳間隔が開いてくれば,あまり心配せずに飲めるようになりますしね。

 それでも,ぐるぐる回るほど飲めば,確実に母乳に移行しますから,赤ちゃんを酔わせることになります。

 一つ安全な解決策としては,どうしても飲みたくなったら,搾乳して,朝までの授乳分は搾乳を飲ませることだと思います。その後,1~2回分の母乳を捨てれば,母乳にアルコールが残ることはないと思います。(母体にアルコールが残っていなくても,酔っているときに作られた母乳にはアルコールが残るそうです)

 うちでは,ミルクはおろか,搾乳もずっとしないできたので(ほ乳瓶や搾乳器を買っていません。),飲酒を我慢し続けてきたようです。私自身もあまり飲まないので,「旦那だけ飲んでいる」という事にならなかったのも良かったのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ノンアルコールビール、飲んだことないのですが試してみます!おいしく飲めてノンアルコールならば文句なしですもんね!本当のビールはもし飲むことになったとしても、アドバイスをいただいたようにもっと赤ちゃんのしっかりする6ヶ月以降にしようと思います。私は搾乳して哺乳瓶で飲ませることが多いので、ノンアルコールビールも念のため搾乳後に飲むようにしていきたいとおもいます。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/06/03 08:32

ビールは、ワインやブランデーよりアルコール濃度が低いから、そう言われたのだと思いますが、血液の中にアルコールが入るという点では一緒です。


最近では、ビールにも妊娠中や授乳中の注意書きが入りましたよね。
どれくらいのアルコールが大丈夫かどうか、それは母体と赤ちゃんと両方の体質にもよるんじゃないでしょうか。
大抵の赤ちゃんは、まずそうな顔をするくらいでしょうが、実際に胎児性アルコール症候群(胎児性とありますが授乳中もしかりです)という病気があります(下記のURLを見てください)。

母乳が、溜まる乳(文字通り溜まる)か、刺し乳(赤ちゃんが吸うと湧き出る)かでも違うと思います。
刺し乳なら、アルコールの血中濃度が下がれば母乳のアルコールも下がるでしょうが、溜まるタイプなら、アルコール濃度の高い時の母乳が溜まってるということですよね。

妊娠中なら、胎盤に血液の関門(フィルター)がありますが、授乳中は、血液がそのまま母乳に変化するためダイレクトに赤ちゃんの体内に入るのです。

でもって、アルコール血中濃度が一番高いのは、飲んだ後2時間後と言いますが、完全に体から抜けるには9時間かかるのだそうです(MRをしている友達に聞きました)。

ということで、私は、子供が1歳2ヶ月になりましたが、日に何度か飲ませるので禁酒継続中です。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/4808/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

URLみました。怖いですね。初めてきいたことばかりでびっくりしました。やはりビールは母乳をあげるのをやめるまで我慢します!一生飲めないわけではないし、子供に危険なリスクを背負わせてまで飲みたいかといえばそんなことはないですしね。どうしても飲みたい時は母乳をその後2,3回分しっかり搾乳して保存した後、ノンアルコールビールを飲んで我慢しようと思います!アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/06/03 08:39

素人判断で考えついたのは~



・アルコール度数が低い。
・利尿作用があるので、すぐ排出されやすい。
・アルコール自体がほかのお酒より残りづらいので、血中にアルコールが残らない?

あたり思いつきました。
あくまで素人考えですので、確証はありませんけど^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!だからビールだけOKって言われたのかもですね~。ビールが一番好きなので、私にとってはラッキーです。。回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/03 08:27

アルコールはアルコールですから、出ると思いますよ。

でも、たしかドイツでは、黒ビールは母乳を出やすくするといって、出産後病院ででるそうです。が、それでさえも、ノンアルコールのビールだったそうですよ。
(ドイツで出産した一人の友達の経験のみなので、すべてのドイツの病院にあてはまるかどうかはわかりませんが。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院でビールですか!そんな国もあるんですね。でもやはりノンアルコールビール、ということは普通のビールは母乳に出るってことですよね。参考になりました。回答ありがとうごさいます。

お礼日時:2005/06/03 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報