dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WINDOWS、Officeともに2000を使ってます。

エクセルなのですが、私一人しか使っていないにもかかわらず、「使用中のファイル 編集のためロックされています」というメッセージが出てきてしまいます。
ユーザーは他のユーザー名であったり、私のユーザー名であったりとまちまちなのですが、開いているor使用中の人間がいないことは確認済みです。
一度や二度ぐらいなら気にしないのですが、数回に一度の割合でこのメッセージが出てくるんです。
間違って同じファイルを二つ同時に開いてしまった場合、ウィンドウが二つ出来ますよね。でも、ウィンドウは一つしかできてませんし、試しに「通知」を選択すると、開こうとしていたファイルは終了し、空の状態のエクセルになります。ここまでは問題はないと思うのですが、私が閉じてしばらくすると、ファイルが閉じられた旨のメッセージが届きます。
元々開いていたならともかく、開いていなかったにもかかわらずです。
また、読み取りで開いたとしてもモニター上にはファイルは一つしか開かれてません。
上書きできる正規のファイルがどこにも開かれていないも関わらず、ロックのメッセージが出てくるんです。(読み取り専用にはなっていません)
この症状がここ2~3日の間、頻繁に起きていますが、今まで(かれこれ2年ほどこのPCを使ってます)このような症状は起きてませんでした。
エクセルのバグでしょうか?
わかりにくい説明かもしれませんが、何が原因か教えて頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

・ロックメッセージのユーザ名がまちまち


・通知にするとちゃんとメッセージが届く
から、単に誰かが開いているだけのような気がしますが。
このPCはネットワークにつながっているのでしょうか?

試しに次回発生時に、
1.デスクトップの「マイコンピュータ」を右クリック
2.「管理」を選択
3.「システムツール」/「共有フォルダ」/「セッション」をクリック
で、ユーザにロックメッセージに書かれていたユーザ名がでているか確認してください。
ユーザ名があれば、その行のコンピュータの項を確認すれば、どこからアクセスされているか分かると思います。

でも、自分のアカウントでもロックされていることがあるのであれば、ファイルを開いているのがターミナルサービス越しとか...
    • good
    • 0

こんばんは。



>また、読み取りで開いたとしてもモニター上にはファイルは一つしか開かれてません。

これは、モニターですよね。

#1さんが示されたサイトの中で、
タスクモニターにはなんと出ているのですか?

そこには出ていないとすると、後は、自動起動するブックが、たぶん、二箇所に入れてあるのではないでしょうか?これは、よくある話です

[ドライブ]:\Program Files\Microsoft Office\Office\XLStart\

<ドライブ>:\Documents and Settings\<ログイン ユーザ名>\Application Data\Microsoft\Excel\Xlstart\

これは、この中に入れられたものは、何らかに影響を与えます。(私の経験では、textファイルもだめでした。)
特に、後者のフォルダは要注意です。

それから、必ずしも、XLstartフォルダとは思わないほうがよいですね。例えば、EXCELのデフォルトのフォルダーに入れたりしているときがあります。「Personal.xls」というのは、あるべきところにないと、誤動作します。

後は、*.xlb ファイルの二重化ですね。これも、1人に1つしかありえないはずです。

他人の「*.xlbファイル」が、自分のフォルダーに入っていたりしたら、これもだめですね。
    • good
    • 0

こちらを↓



"ファイルは編集のためロックされています" というメッセージが表示される場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

ファイルを開く際に "編集のためロックされています" と表示される場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

上記URLのサイトはすでに確認済みで、記載されているものに該当はなく、困っている次第です。
強制終了もしておらず、誰もファイルを開いていないにも関わらず、メッセージが出てくるので、何が原因かがわからず、どう対処すればいいのか悩んでいます。

お礼日時:2005/06/13 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!