dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3キャリア対応のQRコードを作ったのですが、
ファイル形式はどのキャリアにも対応している
JPGにしました。
しかし、読み取れないのでPNGかGIFにして欲しい
といわれましたが、JPGでは読み取れない機種(キャリア)
が有るのでしょうか?
QRコードの撮り方に問題が有るような気がするのですが。。
また、もし、実際にJPGでは読めない機種が有るならどの形式が一番いいんでしょうか?

A 回答 (1件)

jpgで保存すると画像がぼやけてしまうため、読み取りにくくなることが考えられます。


実際に画像を拡大してみればわかると思います。
QRコードは白と黒の境界が明確であった方が正確に読み取れます。
gifやpng、bmpであればぼやけない画像になるでしょう。
また、ディスプレイによっても、QRコードを読みにくい事がありますので、拡大したQRコードも用意しておくことをお勧めします。

私もHPでQRコードを掲載しています。液晶ディスプレイでは読み込めるのですが、CRTディスプレイでは読み込めません。HPでは「読み込めない方へ」と拡大QRコード掲載ページへリンクを用意しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
基本的にはJPGは読み取れない・・
のではなく、ファイルの画質や、モニターの画質の問題なのですね。
JPGかPNGしか作れないQR作成ツールを使っているので拡大版を作って対策します。

有り難うございました!!
m(._.)m ペコッ

お礼日時:2005/06/16 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!